2009年05月25日
ジッターのカップ(スミスへお願い)
釣具屋さんを巡って、
バス雑誌などを買ってまいりました。

トッパーお約束の「トップ堂」に
「Basser」と「RodandReel」の3冊です。
まぁ、仕事での夜勤時の暇つぶしのために
買っているのですが、
そうは言いつつ、けっこうスミからスミまで
毎月、目を通していたりします。
ちまたではナマズ釣りはブームといわれて久しいですが、
そのブームに乗っかってナマズ釣りを始めた1人にもかかわらず、
私の惑星では釣りをしていても、
ほとんど他に狙っている人に出会わないので、
(最近、聖地タマゾンへは行っていないからなぁ)
流行っているといった感じが、
まったくしなかったりするのですが、
RodandReelに
ナマズ特集の記事なんかあったりすると、
やっぱり少ないながらも、
やっている人は居るんだなぁ。
なんて人事の様に思ってみてしまいます。
例によって、スミスとのタイアップ記事のようですが、
新ナマズルアー「ナマジー」の発売にも
興味をそそられますが、
目を引いたのは、ロッド鯰人のスピニング仕様が出ていたこと。
リンク先の鯰釣り師の大御所、エルフさんも
最近スピニングタックルを試しているようなので、
ちょっと興味をそそられます。
専用のスピニングタックルは
おそらく底辺が広がるきっかけになるだろうなぁ。
それと現行ルアーの改良も積極的なようで、
キャタピーにクリッカーが追加になるらしいです。
私としては、そんなことより、
現行のジッター&ジッタークリッカーの
カップの素材をもう少し硬い物に
変更してもらいたいのですが・・・
(キャタピーもですが)
現行モデルのカップはすぐに
グニャグニャになって、
使いづらいんです。

(ちょっと使うと、こんな風に曲がってしまいます)
中古屋さんとかで、
古くて安いジッターを探して、
以前に使われていた、
硬いカップと付け替えるのはけっこう面倒です。
そんなことをしていると、
カップの無いジッターが増えていくので、
雑誌を買いに行った釣具屋さんで、
部品のカップも買ってきてみました。

中古が買える位の値段でカップ買うのも、
なんともばかばかしい話です。
スミスさま、ぜひカップの素材見直しを
アーボガストに掛け合ってください。
宜しくお願いいたします。って感じですね。
トッパーメーカーが大挙進出の
トップウォーターブログランキング。
ランク落ちまくりですよ。
興味のある方は、
ポチッ!とな!!


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
レオンも良いけど、やっぱグランブルーだよなぁ。
(まるっきりダイジェストじゃないか、これは)
そのブームに乗っかってナマズ釣りを始めた1人にもかかわらず、
私の惑星では釣りをしていても、
ほとんど他に狙っている人に出会わないので、
(最近、聖地タマゾンへは行っていないからなぁ)
流行っているといった感じが、
まったくしなかったりするのですが、
RodandReelに
ナマズ特集の記事なんかあったりすると、
やっぱり少ないながらも、
やっている人は居るんだなぁ。
なんて人事の様に思ってみてしまいます。
例によって、スミスとのタイアップ記事のようですが、
新ナマズルアー「ナマジー」の発売にも
興味をそそられますが、
目を引いたのは、ロッド鯰人のスピニング仕様が出ていたこと。
リンク先の鯰釣り師の大御所、エルフさんも
最近スピニングタックルを試しているようなので、
ちょっと興味をそそられます。
専用のスピニングタックルは
おそらく底辺が広がるきっかけになるだろうなぁ。
それと現行ルアーの改良も積極的なようで、
キャタピーにクリッカーが追加になるらしいです。
私としては、そんなことより、
現行のジッター&ジッタークリッカーの
カップの素材をもう少し硬い物に
変更してもらいたいのですが・・・
(キャタピーもですが)
現行モデルのカップはすぐに
グニャグニャになって、
使いづらいんです。


(ちょっと使うと、こんな風に曲がってしまいます)
中古屋さんとかで、
古くて安いジッターを探して、
以前に使われていた、
硬いカップと付け替えるのはけっこう面倒です。
そんなことをしていると、
カップの無いジッターが増えていくので、
雑誌を買いに行った釣具屋さんで、
部品のカップも買ってきてみました。

中古が買える位の値段でカップ買うのも、
なんともばかばかしい話です。
スミスさま、ぜひカップの素材見直しを
アーボガストに掛け合ってください。
宜しくお願いいたします。って感じですね。
トッパーメーカーが大挙進出の
トップウォーターブログランキング。
ランク落ちまくりですよ。
興味のある方は、
ポチッ!とな!!


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
レオンも良いけど、やっぱグランブルーだよなぁ。
(まるっきりダイジェストじゃないか、これは)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 21:36│Comments(4)
│09’なまず1
この記事へのコメント
私はプラスチックのカップのジッターがメインですね^^;
確かOFTの物がそれかと。
金属製のものはキャスト中に曲がってアクション変わりますよね(汗
確かOFTの物がそれかと。
金属製のものはキャスト中に曲がってアクション変わりますよね(汗
Posted by モッチー
at 2009年05月25日 21:59

モッチーさん、お久しぶりです!
そうか~、その手があったかぁ。
ちょっと耐久性に疑問があったのと、
どうもジッターって、中古屋さんや、
安売り店で安く売っていたりするので、
実はまともな新品を買ったことがなく、
プラカップ物はスルーしていたんですよね。
ジョイントジッターは、壊れないように改造しているので、
(あれ抜けちゃうじゃないですか)カップだけが、
だめになってしまうことが多くて困っていたんです。
今回は、かって来た厚みのある金属カップを使ってみますが、
プラものも、買って見ますねぇ!
そうか~、その手があったかぁ。
ちょっと耐久性に疑問があったのと、
どうもジッターって、中古屋さんや、
安売り店で安く売っていたりするので、
実はまともな新品を買ったことがなく、
プラカップ物はスルーしていたんですよね。
ジョイントジッターは、壊れないように改造しているので、
(あれ抜けちゃうじゃないですか)カップだけが、
だめになってしまうことが多くて困っていたんです。
今回は、かって来た厚みのある金属カップを使ってみますが、
プラものも、買って見ますねぇ!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2009年05月26日 13:57

鯰人のスピニング仕様ってあるんですか?
Posted by K at 2009年06月22日 14:58
ただいまテスト中らしいので、
近いうちに販売されるんじゃないでしょうか?
近いうちに販売されるんじゃないでしょうか?
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2009年06月22日 19:01