ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年01月12日

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(シリーズ最高傑作!!マジです)


やっと観て参りました!







スピンオフ・アナザ・ストーリーとは思えない
本家を凌駕する面白さ!

怖ぇぇえっ、デス・スター。
情け容赦の無い帝国。
あのお方の活躍(?)など、見せ場の多いです!!

一人,また一人と散っていく・・・

ファンタジー色の薄い、どシリアススターウォーズに泣けます。まじ、くるわぁ・・・


ギャレス・エドワース監督、前作「ゴジラ」に引き続きの見事な仕事!
しびれました!!
(凄いハードル上がったので,予定されている本作8と次のスピンオフ作品制作が
マジ気の毒になってしまう)


IMAX3Dでの鑑賞が、お薦めです!

オフィシャル・サイト
http://starwars.disney.co.jp/movie/r1.html


映画情報などはこちら↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

カヤックフィッシングに興味があったら
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ

トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ


ナマズ・フィッシングの情報集めに!!
にほんブログ村 釣りブログ ナマズ釣りへ


フィッシング・ランキング


フィッシング・情報&ランキング
GyoNetBlog ランキングバナー

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー
マウスコンピューター/モニタセットモデル

足もとのお友達
クロックス オンラインショップ



ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

  
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 02:08Comments(0)映画の感想7

2017年01月09日

君の名は?(確信のもてない正体不明のお魚)



昨年の春、リバースモールを狙っていて出会った君は、
なんて名前なんだい?
















シーバスの幼魚ってことで良いのかな??
ここは、湾岸でも湾奥でも河口でもなくて、まったく汽水域じゃない
川の中流なんですけど。
(まぁ、オチアユの時季には、でかいシーバス釣れるところではあるのですが・・・)

どなたか、ご存知の方は教えてください。





 ↓ポチっと押してくれ~!! 


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ

トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ


ナマズ・フィッシングの情報集めに!!
にほんブログ村 釣りブログ ナマズ釣りへ
にほんブログ村

釣りのランキング


フィッシング情報&ランキング
GyoNetBlog ランキングバナー

映画情報などはこちら↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー
マウスコンピューター/モニタセットモデル

足もとのお友達
クロックス オンラインショップ



ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

またやるの?-って感じではあるのですが、観に行くんだろうなぁ・・・

  
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 15:19Comments(3)2016~

2017年01月08日

本山博之スモール完全バイブル(フィネスはじめます。その9)


その昔、私がまだ少年であった頃の野球マンガ、
水島新司著の「野球狂の詩」の一編に、
芦田哲なる渋いキャラクターの出てくる話があるのですが、
そのキャラクターの座右の銘が「敵を知り、己を知り、地の利を知れ」
と、言う言葉で、子供ながら個人的に強烈に刺さった
一説であった訳で、今でも良く憶えている訳なんであります。
まぁ、大人になると、それが孫子の兵法からきた話と、
分かる訳ですが、
まぁ、個人的には「野球狂の詩」がオリジナルなんだい!
と、言った感じであるわけです。

勝負事といっては、あまりに大袈裟な感じのする
趣味の釣りではあるのですが、
「敵を知り、己を知り、地の利を知れ」は、
良くあてはまるというか、
釣りを探求すればするほどに
この言葉を思い出すことが多かったりします。

―と、言った訳で「敵を知る」で、ある。

今回のご購入本は、こちら。
本山博之スモール完全バイブル









中古で購入したら、なんとサイン本でありました。
まさに、シン・バイブル!ありがたや!!









よくよく考えてみれば、スモールを狙うにあたって、
赤いブランクのロッドはまさにうってつけなのではなかろうか?
―と、思えてきたのは、
まさにこの本の購入もきっかけで、
今まで以上に、釣りに出かけるまでの準備の段階で、
釣れる気満々の根拠の無い自信が増したような気がします。
(そこまで言うなら、リールもダイワにしろよ!って、感じではあるのですが)







(-てか、もはやフィネスで釣ってねーし)



 ↓ポチっと押してくれ~!! 


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ

トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ


ナマズ・フィッシングの情報集めに!!
にほんブログ村 釣りブログ ナマズ釣りへ
にほんブログ村

釣りのランキング


フィッシング情報&ランキング
GyoNetBlog ランキングバナー

映画情報などはこちら↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー
マウスコンピューター/モニタセットモデル

足もとのお友達
クロックス オンラインショップ



ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲


  
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 14:45Comments(0)2016~