ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年02月22日

バーサス魚紳さん!02(昭和40年男には、たまりませんわぁ!!)





けっこう気に入ってます!
『バーサス魚紳さん!』
昭和40年男にはたまらない!!






次の巻も楽しみ!!



(あんな、カット入っちゃってると三平くん逝っちゃってるみたいだから、
ドキドキしたんだけどざぁー)


  
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 15:21Comments(0)お勧めマンガ

2019年02月07日

安く売っているリールを買ってみた。(50%off)



「動物虐待ばっかしてないで、喰える魚を釣って来い!」

バスフィッシングをたしなんでいると、
そんな声を聴くことがある。





まぁ、あながち否定もする気持ちもないのですが、
そういったことを口にしてしまう人の気持ちがわからないでもない。
かつて自分も、リリース禁止をうたっている管理釣り場で
釣った魚をゴミ箱に捨てるのではなく
出来るだけ食べたほうが良いのではないか?
ーと、言っていた。
ゴミ箱に置いて行かれた魚は、
飼料として再利用されるとのことなので、
決して無駄になるといったこともないのですが、
個人的には、生き物の命を奪う行為に対しての
後ろめたさを、
食べることが前提であれば許されるような
気がしていたからであろう。

当然、バスフィッシングに関しては
動物虐待の自覚は正直ある。
あるのである。
でもだ、バス1尾を釣る楽しさも、十分すぎるほど理解しているつもりだ。
でなければ、深夜から出かけ雨や風の中
苦行のような体験を高いお金をかけて
続けているわけがないのである。
それを、理解できない。と、一言で片づけられる人に、
説明する気持ちがないだけである。


ーさて、「喰える魚を釣ってこい!」で、ある。

釣りは基本それが何を釣る釣りであっても
やれば楽しいし、その体験がバスフィッシングに還元することもあるので、
最近は沖釣りの雑誌を発売ごとに買い続け
旬の釣り物に出かけることも増えた。









基本バスタックルであればいろいろ持っているので
その辺流用していたのですが、
やはり専用のタックルが欲しくもなる。
本当に困ったのはリールである。






管理釣り場のトラウトから釣りの世界に入ってきた自分は、
基本リールは左巻きのものを多く所有していて、
右巻きは数台しか所有していないうえ、
ほぼ巻物用のローギア。
おまけに海水で使用可なのかも分からない。

正直、60メートルから80号の錘を回収するのは
右巻きのちょっとハイギアのリールでないと辛いと感じることがあるので、
新たにリールを物色する日々が続いていた。

個人的にはシマノが好きなので
具体的には価格が安くて
汎用性が高くちょっとハイギアのリールってことで、

  
このあたりが候補となって検討していました。

軽すぎるかな?とか、ボディがちょっと華奢じゃないかな?
なんてネガな気持ちを黙殺し、
もう、ほぼほぼどちらかを購入しようと思っていたのですが、
そんな中、最近目に飛び込んできたのがこちらのリール。



赤い!
赤いボディィィィッイ!
通常の3倍のスピードで巻けそうだ!(んな、ことはない)
心は決まった。
そう思って購入しようと思ったら、
最近のパソコンやスマホの広告表示機能は
本当によくできていて
あなたにお勧めで、こんなリールを
勧められてしまった。



50%off!(多分、今だけ)


ポチッ!

使用するのが楽しみである。






 ↓ポチっと押してくれ~!! 




にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ


トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ


ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ


ナマズ・フィッシングの情報集めに!!

にほんブログ村 釣りブログ ナマズ釣りへ

にほんブログ村

釣りのランキング



フィッシング情報&ランキング
GyoNetBlog ランキングバナー


映画情報などはこちら↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー
マウスコンピューター/G-Tune


足もとのお友達
クロックス 公式オンラインショップ


ヤフーでお買い物






ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

NETFLIX加入しようかなぁ・・・












  
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 22:41Comments(0)タックルコラム2