2007年08月14日
マイ・フェイバリット・ルアー5

ベビーポッパーです。
サイズさえ選ばなければ、バスでもマスでもよく釣れます。
魚のほうでも、ミスバイトが少ないルアーだと思うので、
トップの釣りの練習になると思います。
僕は、結構馬鹿みたいに大きなあわせをするほうだったのが、
ラインスラッグを作り、魚がルアーにアタックして、
視界から消えた後、少し“タメ”をつくって、
のせるのが、このルアーで冬場の東山湖で実践して
少し巧くなった様な気がします。
当然といえば当然ですが、結構このルアーだけで
数釣っていまして、
「退屈なときはベビーポッパー」で、
これで釣れなきゃ、ルアーのジャンルをかえるようにしています。
東山湖×ボイルが始まったらコレ

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ベビーポッパー50 エリアマスター
管理釣り場用のフェザーなしクリアーボディ。
ライトタックルでも、よく飛び、動かしやすい優等生。
なおかつ魚が掛かりやすい。(←コレ重要!)
クリアーボディは、いわゆる、“ほっとけ”で、
十分釣れますので、水面がざわついてきたら、
投げれるように一つ二つ持っておきましょう!
バス・ブルーギル・その気になれば海でだって

2007年08月14日
多摩川なまず07,8/12その2
(釣ったナマズの別カット。ルアーの色は、
カメレオンイエローと言うらしい。)

―で、その晩は、自分はこの1尾で終わり。
何度かバキュームは有ってのらなかったから、
トレーラーフックをつけたら、数が、増えるかな?
なんて思ったのですが、そんな釣りとは違うような気がして、
結局つけることはありませんでした。
動向のM氏も66を1尾あげて、
それっきり。活性は低くなかったのですが、
翌日の仕事のことを考え、切り上げました。
―で、家に帰って、ひといき
流星雨を忘れていた!!
カーテンを開けるとうっすら明るくなった東の空が見えて、
星屑の落ちるのは見えませんでした。
東山湖×はまると増えるタックルの整理整頓に

ノーブランド ネオラックS-8
正直に言って、2ピースのロッドしかない自分には、
こういったラックの必要性は感じていなかったのですが、
購入して使用すると非常に便利です。
インテリアとしてもシンプルなデザインで、
雑然とした部屋もロッドがかたずくと、
引き締まって見えるようになります。
ふんずけて壊してしまう前に・・・お勧めいたします。
カメレオンイエローと言うらしい。)

―で、その晩は、自分はこの1尾で終わり。
何度かバキュームは有ってのらなかったから、
トレーラーフックをつけたら、数が、増えるかな?
なんて思ったのですが、そんな釣りとは違うような気がして、
結局つけることはありませんでした。
動向のM氏も66を1尾あげて、
それっきり。活性は低くなかったのですが、
翌日の仕事のことを考え、切り上げました。
―で、家に帰って、ひといき
流星雨を忘れていた!!
カーテンを開けるとうっすら明るくなった東の空が見えて、
星屑の落ちるのは見えませんでした。
東山湖×はまると増えるタックルの整理整頓に

ノーブランド ネオラックS-8
正直に言って、2ピースのロッドしかない自分には、
こういったラックの必要性は感じていなかったのですが、
購入して使用すると非常に便利です。
インテリアとしてもシンプルなデザインで、
雑然とした部屋もロッドがかたずくと、
引き締まって見えるようになります。
ふんずけて壊してしまう前に・・・お勧めいたします。
