2009年07月30日
ばるたん星3Days
DVDや雑誌にホームグランドが
晒されるって言うのは、
影響があるのかな?と、思い、
出かけることに。
晒されるといっても、
私が通っているフィールドだから、
写真や画面を見て、
すぐに気がつくといったレベルで、
まぁ、普通に考えたら
例えそれを見たとしても
場所はわからないことと思います。
まぁ、それに対象魚は「鯰」なわけだし、
バスやシーバスなどに比べれば、
遥かにマイナーな存在でもあります。
そんな訳で、ひととおり車でフィールドを流してみたのですが
それらしい車も人影も無く
「やっぱりナマズは人気が無い」と言う結論に・・・
良いことなのか、悪いことなのか、
なんにしてもちょっと肩透かしでした。
―で、少しやってみる。
ホームのゴージャスなところだけ撃って歩くといった、
贅沢な釣り。
ここのところ雨で来ていなかったこともあり、
高活性!!
バイト!バイト!バイト!って感じで気持ちいい!!
今宵のルアーは、風の国ハンドメイド参号機(改)。
以前使用時の問題点を改良した物を使いました。
構造上、トリプルフックと言うこともあり、
掛かりが良く、小さいサイズを拾ってしまうのが
難点です。
2時間で7ヒット3キャッチ4バラシ。
ここ最近にしては久しぶりの高活性の夜でした。
気になる点と言えば、
ここのところバラシが多いのと、
カップ系のルアーに反応が悪い気がするのと、
一等地でもサイズが出ない
と、いったところでしょうか?
なんにしてもこの状況なら明日は大丈夫だと、
そのときは思ったわけなんですよ。
なにしろ明日はリンク先でよくコメントを下さる
「道具番長」の番長さんを招待していたのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
番長さんとTequila Sunriseのtachibanaさんと
合流したのは、まだ明るい時間。
まだ早いので、コイでも釣って時間を潰したほうが
良いかなぁ?とも思ったのですが、
(実は、鯉を狙うと凄く釣れるんですよここ)
明るいうちにフィールドを見ておいたほうが
攻めやすいかな?とも思い、そのままポイントへ。
明るいうちは、自分にもほとんど釣果が無いので、
諦めていたのですが、暗くなり
1時間が過ぎ2時間が過ぎたあたりで、
嫌な予感がしてきた。
バイトが無い!!
例え釣れなくても、バイトぐらいあるだろう!!
昨晩の状況を考えれば、
バイトはあって当たり前と思っていたので、
この状況には、当惑するばかり。
思考が混乱する。
大きく移動しながら、1級ポイントだけを撃って
歩いて広い範囲を探れば、
何処かではまるだろうと思ったのですが、
ゲストをそんなに歩かせたくもない。
―が、とりあえず、現状を打開するために
大きく移動。
ところが、移動先でも結果が出ない(泣)
ゲストの活性を上げようと思い
一等地に先に入って、何とかバイトを引き出すも
速攻フックアウト!!(へたくそ!!)
合わせた瞬間の重みが獲れると思える感じだったので、
一人で騒いじゃいました。
翌日仕事のある人を連れまわし
お茶も食事もしないで、
フィールドを移動・移動・移動しても
ついに魚を拝むことも出来ずに終了したのでした。
tachibanaさん番長さん本当にすいませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、そんな敗北感を味わった翌日。
今晩はちょっと遠征してのナマズ釣りの予定。
その前に昨晩、根がかりして放置してしまったルアーを
回収することに・・・
昼間に子供が網持って入ったりする浅いところ
(何が獲れるんだろう?)に
ルアーを放置してしまったのが
気になっていました。
野暮な用事に手間取って気がつくと、午後2時。
・・・???・・・
今の音はなんだ?雷の音が聞こえたような??
カーテンを開けて外を見渡すと、
西の空が暗い。
まじ?雨が近い!!
慌てて家を飛び出してフィールドへ車を走らせます。
大粒だけど小雨が窓ガラスに当たる。

フィールドへ到着すると、
2キロぐらい先まで雷雲が降りてきている感じ。
速攻ウェーダーに着替えて、
ルアーを回収しに川へおります。
あたりは見る見るうちに暗くなり、
大粒の雨が降り始める。
あと数分遅かったら、回収できなかったな。
って、上流側に雨雲が居たら、
川辺に立つのも危ないじゃない。
良い子は真似しちゃだめよ!って
よく考え新しゃれにならん状況ですね。
その後も雨は降り続き夜の予定も中止。
土曜日・日曜日と釣りをして
フィールドで他の釣り人と会うことも無かったので、
雑誌・DVDの影響はどうも無さそうなので
ちょっと安心したのですが、
二日続けての釣りで
状況がまったく違ったのには、まいりました。
色々思考を巡らせて見るのですが、
はっきりした結論が出るはずも無く、
“やっぱり釣りは難しい”
“DVDや雑誌の取材でコンスタントに結果をだす、
プロの釣り師って、凄いんだなぁ・・・“
なんて、あらためて思っちゃったりしたのでした。
↓押してくれ~!!


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
愛し合ってるか~いっっ?
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 04:19│Comments(6)
│09’なまず1
この記事へのコメント
こんにちわ!
釣りって難しい・・・・
でもそれが逆に燃えたりして(^^)
この前は本当に楽しかったですよ♪
あの日は水温も低かったし、ちょっと早く行きすぎ
ましたね(汗
あの素晴らしい理想郷・・・いつまでもあのままで
いて欲しいなぁ~!
てか、近いウチ再挑戦しましょうね♪
釣りって難しい・・・・
でもそれが逆に燃えたりして(^^)
この前は本当に楽しかったですよ♪
あの日は水温も低かったし、ちょっと早く行きすぎ
ましたね(汗
あの素晴らしい理想郷・・・いつまでもあのままで
いて欲しいなぁ~!
てか、近いウチ再挑戦しましょうね♪
Posted by 番長 at 2009年07月30日 11:15
こんにちは♪
ご招待釣行は残念な結果だったみたいですが…
ばるたん星に影響が無く良かったですね♪
一般的には夏の風物詩的な認知のナマズ釣りですので
メジャー昇格の可能性は低いですね(笑)
ご招待釣行は残念な結果だったみたいですが…
ばるたん星に影響が無く良かったですね♪
一般的には夏の風物詩的な認知のナマズ釣りですので
メジャー昇格の可能性は低いですね(笑)
Posted by MCNB at 2009年07月30日 13:05
はじめまして、
多摩川の支流の支流の近くに住んでいる者です
今後ともよろしくお願いします
よかったらブログ見てください
多摩川の支流の支流の近くに住んでいる者です
今後ともよろしくお願いします
よかったらブログ見てください
Posted by ゆ~た
at 2009年07月30日 21:28

番長様、こんにちは!
リベンジマッチ、いつでもOKですよ!
連絡お待ちしています。
リベンジマッチ、いつでもOKですよ!
連絡お待ちしています。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2009年07月31日 11:59
MCNBさん、こんにちは!
ナマズの面白さは、バイトあってこそですから、
バイトがとれない状況だと、
やってて辛いですね。
リーチのかからない、パチンコ機のようです。
どっかから、農薬でも流されたみたいに、
活性の悪い日でしたよ、本当に。
ナマズの面白さは、バイトあってこそですから、
バイトがとれない状況だと、
やってて辛いですね。
リーチのかからない、パチンコ機のようです。
どっかから、農薬でも流されたみたいに、
活性の悪い日でしたよ、本当に。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2009年07月31日 12:06
ゆ~たくん、こんにちは!はじめまして!!
多摩川は色々釣れるから、
楽しいよね!!
こちらこそ、よろしくねぇ!
多摩川は色々釣れるから、
楽しいよね!!
こちらこそ、よろしくねぇ!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2009年07月31日 12:12