ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月02日

風の国のハンドメイド零号機


先日行きつけのバイク屋さんの社長から
託された「ウィンディア初号機(仮)」には、
テスト用試作機があったので、
そちらも私の希望に沿って、
仕上げていただきました。

ウィンディア零号機(仮)

風の国のハンドメイド零号機 風の国のハンドメイド零号機

                風の国のハンドメイド零号機


完全な試作モデルで、
当初、この形で水上で回転したら
なんか良い感じなんじゃないの?
との思いつきで、
作られたものですが、
残念なことに回らなかったそうです。

私としてはその思いつきだけで、
木を削ったことが凄いと思うわけです。
何しろ、このバイク屋の社長
本当に釣りをまったくやらないお方で、
ルアーも、私のタックルボックスに入っているのを、
見ただけ、と言う人なのですから。

それだけに、普通に釣りをする
私などでは思いもしないような
自由な発想で作っているので、
既存の物には無い物が出来上がり
それがちょっと面白かったりするわけです。

風の国のハンドメイド零号機 風の国のハンドメイド零号機


どうしても回転させたかったので、
その後、初号機へと
その経験は生かされるわけなのですが、
私としては、回らなくても
この形は面白いと思ったので、
シングルスイッシャーとして、
仕上げてもらいました。

風の国のハンドメイド零号機


これ、もくろみどおり
ボディが全回転しませんでしたが、
非常に面白い引き波が立ちます。

一応念のために言いますと、
これまだ仕上がってません。
この後、一応ベリーにフックを着けられる様に
ハンガーを着ける予定です。

風の国のハンドメイド零号機


まぁ、私が手を入れてしまうと
どんどん普通のルアーっぽく
なってしまうことは、
ある意味残念ではあります。
実際にキャストして、
リトリーブすると
魚が釣れる釣れない以前に、
色々問題点・改良点が出てくることとも
思いますが、この零号機の
なんとなく“面白い”この造形・フィーリングを
大事にしたいと思いますね。

ランク下がっちゃたので
応援クリックお願いします!!
↓押してくれー!!

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

風の国のハンドメイド零号機


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

彼女からの携帯着信音はこれです。







同じカテゴリー(風の国のハンドメイド 1)の記事画像
オートバイ屋さんでの午後
陶器?うぇっじうっど
(V)o¥o(V)メイド・スイミングテスト
(V)o¥o(V)メイド・艦隊建設中
カップに釘
(V)o¥o(V)メイド・REINCARNATION
同じカテゴリー(風の国のハンドメイド 1)の記事
 オートバイ屋さんでの午後 (2010-03-17 21:52)
 陶器?うぇっじうっど (2010-03-16 23:29)
 (V)o¥o(V)メイド・スイミングテスト (2010-03-15 20:47)
 (V)o¥o(V)メイド・艦隊建設中 (2010-03-14 19:59)
 カップに釘 (2010-03-13 16:00)
 (V)o¥o(V)メイド・REINCARNATION (2010-03-13 12:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風の国のハンドメイド零号機
    コメント(0)