2009年06月28日
たった2個のスプリットリング
今晩は風も強いことだし、
クレージークローラーで
押しとおそう思ってはじめた
今晩の釣りですが、
まんまと羽が壊れてしまったので、
車に戻りいつもジョイントジッターに
付け替えました。
ついでにちょっとだけフックチューン。
スプリットリングを2個つけてみます。
釣れなくても、胸を張って
「大物はフックチューンしなくても
ちゃんと喰ってきますから」
と、大物狙いをアピールしたいところですが、
今晩はもう1匹ぐらい釣っておきたかった。
小さい魚が釣れてしまわなければ良いのですが・・・
来年再来年もこの釣り場で
楽しく釣りを続けるには、
小さいサイズは出来るだけ
釣らないでおきたい。
何しろそんなに広い釣り場ではないのだ。
リリースするにしても
出来るだけダメージは少なくしたい。
ダメージが蓄積すると、
釣れなくなるだけだろう。
湾岸のシーバスのように
数が沢山居る魚ではない。
なまず用フックチューンは
ノリが良くなると共に、
ばれるのも確実に減ります。
もちろんその効果は、去年ずいぶんと
色々工夫してやったので理解はしているのですが、
何しろ小さい魚も獲れてしまいます。
かつトリプルフックが上あご下あごの
両方にかかってしまうと、
ファイトが悪くなるような気がするので、
最近はダブルフックを選んでいます。
今年の釣果実績を振り返っても
50以下ゼロ。アベレージ60以上を
キープしているので
やはり喰うのが下手なチビは
巧いこと釣らないでいるといった
狙い通りの釣りが出来ているような気がします。
―でもちょっとだけ、
軽くスプリットリング2個の
フックチューン。
釣りたいと思う欲望が
勝ってしまった瞬間でした。
だいたい魚のついている場所が頭に入っている、
このフィールド。
フックチューンをしたらすぐに釣れるに違いない。
キャスト、キャスト、キャスト・・・ぱふっ!!
たった1回の静かなバイトがヒットに結びつく。
そしてそれは予想したとおり今年最小・・・
ホリデースペシャルでも余裕で
抜き上げられるサイズでした。

うーん、ちょっと自己嫌悪。
あらためて、フックチューンは封印して
大物狙いに絞ろうと思って
この日は終了しました。
ランク下がっちゃたので
応援クリックお願いします!!
↓押してくれー!!


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
どんな人生にも 雨の日はある (景山民夫)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 22:37│Comments(2)
│09’なまず1
この記事へのコメント
こんばんわ!
そのストイックさが好きです!
仰るとおり、海の魚と違って個体数も
減ってきてますからね・・・・・
ま、海も同じなんでしょうけど・・・・・
と、いいつつナマーしに行きたい!
そのストイックさが好きです!
仰るとおり、海の魚と違って個体数も
減ってきてますからね・・・・・
ま、海も同じなんでしょうけど・・・・・
と、いいつつナマーしに行きたい!
Posted by 番長 at 2009年06月28日 22:42
番長さん、こんばんわ!
私が今、そちらに言ってコメント書き込んだとこでした。
(同じ時間だし)
今なら、合わせますんで、いつでもいいですよ!!
私が今、そちらに言ってコメント書き込んだとこでした。
(同じ時間だし)
今なら、合わせますんで、いつでもいいですよ!!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2009年06月28日 22:57

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |