ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月23日

風の強い夜に・・・


レイトショーが終わって、
映画館の駐車場を出ると午前0時に近い時間だった。
天気予報は雨だったように記憶していたのですが、
まだ降りだしていない。

ずいぶんとなまずも行っていないので、
ちょっと様子見にでも行って見るかな?と、
進路をいつものポイントのほうへ向けました。

風が強い。

水面が流れとは逆向きの風のために、
波立っている。

普段使用しているジッターより
アピールの強いルアーが良さそうだったので、
珍しくクレージークローラーに
プロペラとブレードを付けたものを選択。
このクレクロ、実は中古ルアーやさんで、
この状態で安く売っていたのを購入した物で、
自分ではダブルフックに換装、
ケミホタルをつけられるようにした物です。

本当はもう少し重いルアーにしたかったのですが、
持ってきていないし、
車に積みっぱなしだったロッドが、
ノリーズアウトバック、
ホリデースペシャルだったこともあり、
ちょっと投げにくいので、
フィーリングとしてはぎりぎりの選択です。

ホリデースペシャルなら
一匹のやりとりが非常に楽しめそうとのことで、
最近使用しているのですが、
やわらかいこともあり、
トップでも引き抵抗のあるルアーを引きずると、
テンションがかかったままになってしまうため、
けっこうバイトをはじいてしまうような気もしていますが、
フックチューンをしなくなり、
ダブルフックをケツに一つといったルアーだから、
バイトの下手な小さいサイズを自動的に選別している
と言う気もしないではありません。

フックチューン+ノリーズ580v+ナイロンラインの組み合わせだと、
大げさに言うとバイトを根こそぎかけてしまうようなところが、
あるといった感じがするので、けっこうアベレージ以下の
小さいサイズも釣れてしまうのを避けるために、
最近封印しているのですが、
大きいロングシャンクのダブルフックは、
フックチューンしてあるのに比べると、
やっぱり本当にのりませんね。
(けっこう足元で、ばらしますし・・・)

このへんは、おいおい感じがつかめることと思います。

まぁ、予定通り、釣れるとアベレージ60ぐらいはあるので、
大きいサイズは喰うのが達者と言う持論を
実践できているような気がします。

流れ込みの1級ポイント。
大きな着水音がするようにキャスト。
梅雨時と言ったこともあるのか、
流れてくる水が多い。
上品なキャストだと、
引っ張り出せないのを
経験で知っていた。

バン!

本当に久しぶりに良い音のバイト共に
ケミホタルが水中に消える。
結構良いサイズ!!
―が、ホリデースペシャルは
けっこうパワーがあるのか
楽に寄せてしまう。
もうちょっと走らせて体力を奪いたいっていうか、
楽しみたいんだけどなぁ・・・
足元で暴れます。

いや、これぜんぜん抜けないサイズだし。
ラインを持って抜き上げるには十分な強度のラインですが
手を切りそうなので、こんなときのために、
管理釣り場で使う、(最近使ったことが無かったのですが)
網で掬う事にしました。
(ホリスペ選んだ時点でもって歩いてんですよ。
例の雨どいメジャーと一緒だとけっこうな荷物なのですが・・・)
―が、ラバーネットって流れのあるところだと
凄く使い辛い!!
片手で掬おうとしても流れに押されてしまいなかなか掬えません!!
っていうか、なまずでかすぎでしょう!!

こんなことをやっていると、やらかしますね、

ばれました・・・

参加しているなまずカップの
入れ替え間違い無しのサイズだったのにぃ!!

気を取り直して移動。

ところどころで、バイトを得られるのですが、
なんかしょぼいっていうか、
小さそう・・・でもけっこう元気よく餌を探しているといった感じ。
風とか雨とかちょっと普段と違う要素があるときって
活性上がったりするんだよな。

対岸の岸際、見慣れない風景。
前回来た時は無かった流されてきたであろうごみが引っ掛かって
大きく反転流が出来ている場所を発見。
いかにもって感じのポイントになってしまっている。

一等地に居る奴は、でかいって相場が決まっているぜ!!

丁寧にルアーを送り込むのを心がける。
キャスト。真上より大きな音がするように落っことす。
ボチャンと沈んだルアーがゆっくり浮かび上がる。
クレクロはジッターに比べると
どうしても最初のワンアクションに不安があるルアーだが、
少し大きな音がするように入力をすると、
一撃噛み付いた。

さっきほどではないが、
マァマァのサイズだと感触でわかる。
やっぱり抜けるサイズじゃないよなぁ・・・

こんどは慎重に流れの緩い所に移動して
網で掬う。

風の強い夜に・・・


すげー痩せてるけど、60。
なかなか良いファイトの1匹でした。
(でも入れ替えサイズじゃないんだよなぁ・・・)

なんかランク下がったなぁ・・・
クリックお願いします。。。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

風の強い夜に・・・


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

パパっ!行っちゃ嫌!!♪

フランス語の曲って、なんかしゃれてますよねー。
しかしなぜこれが、「哀しみのアダージョ(彼と彼女のソネット)」という
邦題がつくのだろうか?





同じカテゴリー(09’なまず1)の記事画像
釣れる!トリガーフィッシュ!!その2
釣れる!トリガーフィッシュ!!その1
ジッターの無い、対ナマズルアーBOX。その5
ジッターの無い、対ナマズルアーBOX。その4
ジッターの無い、対ナマズルアーBOX。その3
ジッターの無い、対ナマズルアーBOX。その2
同じカテゴリー(09’なまず1)の記事
 釣れる!トリガーフィッシュ!!その2 (2009-09-12 02:30)
 釣れる!トリガーフィッシュ!!その1 (2009-09-11 23:43)
 ジッターの無い、対ナマズルアーBOX。その5 (2009-08-31 19:29)
 ジッターの無い、対ナマズルアーBOX。その4 (2009-08-30 13:48)
 ジッターの無い、対ナマズルアーBOX。その3 (2009-08-28 18:16)
 ジッターの無い、対ナマズルアーBOX。その2 (2009-08-28 01:03)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 06:43│Comments(0)09’なまず1
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風の強い夜に・・・
    コメント(0)