ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月06日

印旛沼水系早朝練習2Days(2日目)

さてさて、ネタをいくつか挟んでの
印旛沼水系フローター記になります。
(湾岸ミッドナイトの突っ込みがないのはさびしいなぁ)

前日のきっつい釣りにも凝りもせず、
連日の出撃ですが、
どうしても先週の良いイメージが
頭に残っているのと、
昨日の朝は条件的に悪かったですが、
午前中から気温は急上昇したまま、
高め安定となったので、
昼夜の寒暖差はあるとはいえ水温は、
そんなに低くはならないと予想したからです。
おまけに天気予報はローライトな曇り。

絶対に釣れるに違いない!
(相変わらず脳の天気は快晴です)

さて、4時過ぎに目を覚まし、
ポイントに急ぎます。
予報どおり曇り。外気温は18℃。
フォッ!フォッ!フォッ!(V)o¥o(V)
釣れそうな予感で笑みがこぼれます。

速攻用意をして、出航です。

アプローチポイントそばから、
アンスラックス100を葦際に丁寧に撃って移動すると、
10投もしないうちに、本日初バイト!!!
―が、のりません。っていうか、
凄いしょぼいバイトでした。
どうも、もの凄く活性が良いといった感じではないようです。

その後も移動しながら撃っていくのですが、
いっこうにバイトを得られません。
あれれれ・・・・だめなのかな?
ルアーを変え、場所を変え
撃って動きますが、
都合3回ほどバイトがあったにもかかわらず、
ルアーには触らないような弱い出方。
先週の飛び出すようなバイトの後には、
迫力不足の上、ヒットに持ち込めません。
やっぱりでかいルアーには
反応ないし、自分の中では喰わせのつもりの
強フローティングミノー系、バラボーマーエルトンジョン
アンスラックス100を浮かせておくと出るような感じです。

現在使用のタックルだと、
これ以上小さく軽いルアーだと、
キャストにストレスを感じるので
持ってきていません。

はっきりいって、ベビートゥービートとか
チャグポップなら喰うんじゃないのかなぁ・・・と、
弱気な思考が頭に浮かびます。

5時に初めてすでに2時間。
トイレに一度上がって、少しの休息をとり
再度出たのですが、徐々に風が強くなってきます。
アプローチポイントから頑張って泳いで
風上に移動します。
風上に移動してしまえば、後は風にのって
岸際を撃って移動できます。
ナチュラルエレキ状態を期待しての移動。
一生懸命足を動かしますが、
風のせいでなかなか進みません。
岸際にプレッシャーをかけたくないので、
沖へ出ての移動ですので、
風をさえぎる物がありませんので、
けっこう大変です。

疲れた・・・
でも、あそこは超えたい・・・。

あそことは、葦が岬のように突き出たところ、
向こうへ行けば風の当たるところ、
手前側は当然風裏だ。
活性の高い魚がつくに違いない場所。

途中で足を止めて撃つこともせず、
目的の水中から突き出た竹の棒へたどり着き
ロープを引っ掛けて流されて戻されないようにして休息。
息を整えます。

ここから風に載ってアプローチポイントへ
戻るだけの復路1発勝負。
この風だと今日はこれでおしまいだ。

風が強いのでセオリーにのっとって
安藤ルアーのスイッシャー、DEAD MANを選択。
風が吹いたことで活性が上がることを期待して
強気の力の強いルアー選択。
かぜを考えたら、軽いルアーじゃキャストし辛いって
こともあります。

意を決して、もやいを解きます。
足で自分が流されるラインを調整しながらの
シャロー撃ち。

あっという間に葦の岬が近づいてきます。
活性の高い魚が居るなら先端だろう!
岬の先端を通り過ぎるようにキャストをして、
風波のたった岬先端を
ストップ&ゴーで首を振りながら可能な限りゆっくり引く。

出るならここじゃないの?
やはりルアーが強すぎるか?
と不安が頭をよぎったとき・・・

突き出ました!!





二日間の努力が報われた瞬間です。


(そんな大げさな話でもないんですけどね・・・)








印旛沼水系早朝練習2Days(2日目)


期待したよりサイズは小さいですが、
私にとってはクオリティフィッシュですよ、これ。

早朝早起きして都合8時間やって
やっと獲った1匹。
サイズじゃないですよ、本当に。

風のせいで予定より早く
切り上げなくてはいけなくなりましたが、
風のおかげで活性があがったチャンスを
モノにしたような気もします。

とりあえず、最後に釣れてよかったです。

昼に出勤して仕事。
そのまま泊り込んで、
開放されるのが明日の午後。

明日の午後も来れるかな?
いや、来よう。
風があっても日暮れ前は、
弱まることが多いし・・・
出社したら、天気予報をチェックしよう。
そんなことを考えながら、
帰路についたのでした。



トッパーメーカーが大挙進出の
トップウォーターブログランキング。
ランク落ちまくりで、テンション下がります。

このブログ応援してくれる人は、
ポチッ!とな!!

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

印旛沼水系早朝練習2Days(2日目)


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

碓氷峠旧道は暗いってことかな?






同じカテゴリー(09’バス)の記事画像
九月の芦ノ湖にて
印旛沼水系夕方練習
印旛沼水系早朝練習2Days(1日目)
神の右手。悪魔の左手。
朝練
準備
同じカテゴリー(09’バス)の記事
 九月の芦ノ湖にて (2009-09-11 22:12)
 沢山釣れて羨ましいと思う映像 (2009-08-14 01:12)
 印旛沼水系夕方練習 (2009-06-12 06:53)
 印旛沼水系早朝練習2Days(1日目) (2009-06-03 16:18)
 神の右手。悪魔の左手。 (2009-05-28 18:43)
 朝練 (2009-04-20 15:19)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 01:54│Comments(0)09’バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
印旛沼水系早朝練習2Days(2日目)
    コメント(0)