ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月20日

暖かい夕方に・・・

少し時間が出来たので、
いつもの印旛沼水系を廻ってみようと思い、
出かけました。

先日夕方近くなって、2本のバスを獲ったので、
ちょっと調子に乗っているというのか、
ここ数日、暖かい日が続いているし、
夕方はますます良いに違いないと考えて、
暗くなるまで正味1時間ぐらいやれれば
よいかなって感じの時間です。

ポイントに着くと、
思った以上に風が強く、
キャストはルアーがそれる、
やりにくい状況でしたが、
スーパースプークを
オープンスペースに投げ込んで、
様子を見ると、すぐに1バイトありました。
思っていたように活性は良い!
―が、ばれる・・・
「あー!!」っと、1人で大声を出してしまいました。

手ごたえはバッチリだったのに
巻いている途中ではずれるとは
がっかりです。

そんなに強引じゃなかったのになぁ・・・

この時季、釣れればランカー。
そんな甘い事を釣具屋さんで言われて、
時間が出来ると、足しげくポイントに通っておりますが、
やっぱりそうは甘くないらしく、
闇雲にキャストをしても
そうはバイトが得られる状況でもありません。

水中より突き出た杭が乱立するポイント。
いかにもって場所ですが、
今までここでキャストをしてバイトがあったことがない
そんなポイントで、
杭に向かってキャスト。

ルアーが風で流され、
杭の先でくの字に曲がる。
そのままリトリーブすれば杭に当たって
よい感じのリアクションになりそうですが、
ラインが杭の中ほどで引っ掛かっていて
落ちて来ない。
ロッドを煽っても効果はなく、
仕方なくラインをゆっくり巻く。

ルアーが絡まなければ回収できるだろうと、
杭まで寄せて、そのまま巻いてルアーを
軽く水面から持ち上げる。

ここで勢いをつけて、
ラインを引っ張ってしまうと、
杭に絡まってしまうので、
そのまま杭に沿ってゆっくり持ち上げようとすると、
水中から、ルアーめがけて飛びつく魚体!!
まじかよ!!
魚ごとルアーが水面に落ちると、
ヒットしているって言うじゃない!
バシャバシャと、凄い勢いで水面がかき乱されます!!
―がラインは杭からはずれないし、
魚もばれない。

少し間をおいてゆっくりラインを巻くと、
魚が暴れながらも、杭にそって魚体が持ち上げられます。
でかいし・・・
ゆっくりゆっくりラインを巻いて持ち上げる。
ラインはナイロン20lb.
この状況、無茶をすれば間違いなく切れますが
(ってか、無茶しているのですが)
魚体が半分出たところで、食い込んでしまったのか、
巻けないし落ちなくなってしまいました。

こまった・・・

どのくらい考えたであろうか、
魚は胴体半分出た状況で、
ぶら下がっている。
しかたない。

上着を脱いで、水に入る。
暖かくなったといっても水はやっぱり冷たい。
水深は腰ぐらいだが、地面が泥で、ずぶずぶと沈み足がとられる。
すでにおなかの辺りまでびしょびしょだった。
今、履いているナイキ、
まだ3回ぐらいしか履いてないのに・・・
(せめて長靴に履き替えるべきでした・・・)

ずぶぬれになりながら、
ほんの十メートルぐらいの距離をあるき、
杭のバスを取って針をはずす。
「お前、馬鹿だな」
魚に言ったのか自分に言ったのか、
おそらく十分に50はある太った魚の
口を持ち水中で前後に振ると、
バシャっ!!と、蘇生した。
そのままリリースしましたよ。

杭にかんだラインをはずし、
ルアーを回収。
思ったより軽くはずれるし。

車に戻り、外で裸になり、
カッパに着替える。

そのまま撤収しました。

そのポイント杭の手前が深くて、
杭の刺さったあたりは浅いことがわかりました。

はぁっ、(ため息)
冷たかったです。



Topwater fishing with Triggerfish, the steerable lure from Ian Scott on Vimeo.


トップウォーターブログランキング。
興味のある方は、
ポチッ!とな!!

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

暖かい夕方に・・・



同じカテゴリー(09’バス)の記事画像
九月の芦ノ湖にて
印旛沼水系夕方練習
印旛沼水系早朝練習2Days(2日目)
印旛沼水系早朝練習2Days(1日目)
神の右手。悪魔の左手。
朝練
同じカテゴリー(09’バス)の記事
 九月の芦ノ湖にて (2009-09-11 22:12)
 沢山釣れて羨ましいと思う映像 (2009-08-14 01:12)
 印旛沼水系夕方練習 (2009-06-12 06:53)
 印旛沼水系早朝練習2Days(2日目) (2009-06-06 01:54)
 印旛沼水系早朝練習2Days(1日目) (2009-06-03 16:18)
 神の右手。悪魔の左手。 (2009-05-28 18:43)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 18:58│Comments(5)09’バス
この記事へのコメント
凄くないですか!?
最近絶好調のようですね( ̄□ ̄;)!!

トップ最高ですね〜!
Posted by ヤス at 2009年03月20日 20:37
ヤス君、こんばんは!
うーん、好調なのかなぁ。
なんか釣ってるって感じぜんぜんしないんですけど・・・

何とかきっちりランカーってのを、
この時期のうちにとっておきたいんですがねぇ。

タックルも上手に使えるようにならないし、
トップ大変です。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)ばるたん (V)o¥o(V) at 2009年03月20日 21:44
入水おつかれさまでした~(笑)

サスガです!すごいっすよ~
それだけ反応あれば十分じゃないっすか~

私がトップ縛りのときはノーバイトなんてしょっちゅうでしたから…
バイトがあっただけで嬉しくて大喜びしてますよ~

釣果に焦らずゆっくりいきましょうよ~(笑)
Posted by mag at 2009年03月21日 01:41
magさん、こんにちわぁ!

ついこないだまでは、ノーバイトばっかしで、
やっと良い状況にはまってくれたって感じで、
巧いこと釣っているって感じじゃないんですよねぇ。

まぁ、比べる人がいないから分からないっていうのもあるんですが、
暗中模索なんです。

正直に言うと、トップ縛りじゃなくて、
ミノーとかも投げて、様子を見たいような気もしますね!
(おかっぱりだと、激しく根がかりするんだろうなぁ)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2009年03月21日 12:19
(*^ー゚)b Bass。
(*^ー゚)b SPIRIT。
(*^ー゚)b scene。
Posted by endoco at 2009年03月22日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖かい夕方に・・・
    コメント(5)