2008年07月28日
ジッターバグの・・・
たまーに、他のブログでも見かけるので、
色々と素材を変えたり大きさを変えたりと、
ジッターバグのカップを自作してみようと思い立ち、
DIYで買ってきてみました。
(クレクロの羽にも使えますね!)
アルミ板、厚みの違うもの2枚。
ステンレス。
真鍮。
&専用はさみ。

挑戦挑戦。
・・・・・・・ん?
ところで、皆さんラインアイの、ヒートンて、
何を使用しているのだろうか???
あとで、適当に考えるにしても、
良いものがあったら教えてくださいませ。
ナマズサイトの躍進が見られる
トップウォーターブログランキング。
興味のある方は、
ポチッ!とな!!


色々と素材を変えたり大きさを変えたりと、
ジッターバグのカップを自作してみようと思い立ち、
DIYで買ってきてみました。
(クレクロの羽にも使えますね!)
アルミ板、厚みの違うもの2枚。
ステンレス。
真鍮。
&専用はさみ。

挑戦挑戦。
・・・・・・・ん?
ところで、皆さんラインアイの、ヒートンて、
何を使用しているのだろうか???
あとで、適当に考えるにしても、
良いものがあったら教えてくださいませ。
ナマズサイトの躍進が見られる
トップウォーターブログランキング。
興味のある方は、
ポチッ!とな!!


Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 18:35│Comments(4)
│08’なまず3
この記事へのコメント
こんにちは、始めて来たらナイスタイミングで
ジタバグカップの話があったのでコメントさせていただきます。
私もジタバグカップを作ってますが
アイは釘なんてどうでしょう?
私は真鍮の釘を力技で加工して使っています。
ジタバグカップの話があったのでコメントさせていただきます。
私もジタバグカップを作ってますが
アイは釘なんてどうでしょう?
私は真鍮の釘を力技で加工して使っています。
Posted by カポリ at 2008年07月29日 20:00
カポリさん、いらっしゃいませ!
なーるほどぉ!
それ!いただきます!!
ちょくちょくいらしてくださいねぇ!
なーるほどぉ!
それ!いただきます!!
ちょくちょくいらしてくださいねぇ!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2008年07月29日 21:29

こんばんわ!
ラインアイならやはりアルミの棒材が良いのでは?
穴に通した後カシメるのも楽ですし♪
楽しみですね~自作カップ!
お魚さんも期待しております!
ラインアイならやはりアルミの棒材が良いのでは?
穴に通した後カシメるのも楽ですし♪
楽しみですね~自作カップ!
お魚さんも期待しております!
Posted by 番長 at 2008年08月01日 02:40
番長さん、まいど!
それってどんなものですか?
物が想像できなかったりして・・・スイマセン。
に、しても、まず釣りにいかないといけませんよねぇ!
一番良い時季だっていうのに!
それってどんなものですか?
物が想像できなかったりして・・・スイマセン。
に、しても、まず釣りにいかないといけませんよねぇ!
一番良い時季だっていうのに!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2008年08月01日 21:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。