ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月18日

ナマズは何処に?

なまず08‘7,12-13

その昔、それぞれ別の時期ですが、
ブラックバス・和なまず・レッドテールキャットフィッシュなどを
飼育した経験があります。

記憶をたどってみると、
やはりバスは非常に目が良かったですね。
水槽に伝わる足音などの違いとかも、
感じていたかもしれませんが、
あきらかに私だけを認識していましたし、
水槽越しに、餌(この場合は金魚)を見せると、
水槽に頭をぶつけながら、
喰いつこうとしました。

同じようにルアーを手に持っても、
反応がなかったりするので、
かなり正確に見えている感じがしました。
(こんなんだから、ルアーで釣れる方が、
むしろ不思議です)

和なまずやレッドテールキャットは、
そこまでの反応をしません。
水槽のそばに人が近づくと、
餌くれダンスはしますが、
手に持っているものが何か、
見分けている感じはしません。

小型魚混泳水槽のタンクメイトに便利で
郡泳させると見栄えがするナマズの仲間、
グラスキャットフィッシュは
水面に浮く餌の捕食が以外に巧い魚であったと、
記憶しています。


さて、最近ナマズ釣りをしていて思うことは、
この時季やる気のある魚は、
何処に居るかであります。

私は、ナマズに関しては
積極的に餌を追いまわして
そこらじゅうでボイルしているといった瞬間に、
であったことがありません。

もちろん、川岸に立って耳を済ませていれば、
時より、あの独特な捕食音が聞こえることはあっても、
そこら辺でバシャバシャ聞こえる、
パラダイス状況は皆無です。

まぁ、ベイトの種類にもよる出来事とは、
思うのですが、そんなに普段から、
ベイトを追い回しているタイプではなく、
典型的な待ち伏せタイプだと思っております。

基本的に彼らは、目が悪いといったこともあるのでしょうが、
餌が捕まえやすいところ、追い込みやすいところにいる気がします。
この時期、釣れた魚が痩せている事からも、
あまり動き回って餌を追い回しているといった感じはしません。
特にマイフィールドではこの傾向が顕著で、
水面の水流の変化の変わり目で、
じっと餌が流れてくるのを待っているような気がします。
元気よく餌を追いかけて追い喰いしてくれるのは、
サイズが小さい奴ばかり。

昨年の経験も入れて考えれば、
もう少し時季がたつと、
産卵から回復するのか、
全体的に活性が上がるような気がしますが、
今はわりと大き目の魚は、
捕食にエネルギーを使わない
待ち伏せタイプが特に多いような気がします。

むしろ春先の、シーズン突入直後のほうが、
魚のほうが積極的で釣り易かった様な気がします。
この場合の積極的とは、追い喰いをするしないの、
差です。

当然ナマズの注意は川だと上流側に
向いていると考えますので、
ルアーは上流から下流に通すほうが、
バイトが多いと考えます。

さて、以上の事柄をふまえて
実釣です。

対岸に向かってキャスト。
岸際の浅瀬で落パクを狙います。
反応がないと、軽くリトリーブ。
流れの抵抗で、ルアーがアクションするかしないかの状態を保ちつつ
下流側の魚の付いていそうな変化のある場所に流し込みます。
そのあたりで誘って出ないと、基本的には回収。

進行方向に向かってキャスト。
最近自分の中では上流に向かって歩くことが多いです。
アップストリームへのキャストは、
ルアーをアクションさせるのが、
難しいですしよいアクションをしていると感じると
相当流れに乗ってスピードが早くなりますが、
それを、リトリーブとロッド捌きで、
魚のいそうな変化のあるあたりを
通す様に、頑張ってチャレンジです。

大型の待ち伏せタイプは、
捕食が上手と信じてキャストして
変化を絡ませる様にリトリーブすると、
バイト一発でケミホタルの明かりが水中に消えました。

ナマズは何処に?

久しぶりの70と、思っていたのですが、
写真だとちょっと足りないなぁ・・・
すげー痩せているし。

つづく

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

ナマズは何処に?

ブログランキングに参加しております。
ブログ制作の励みになりますので
よかったら、“ぽち”っと、宜しくお願いいたします。



同じカテゴリー(08’なまず3)の記事画像
発売されれば絶対に釣れる!対ナマズルアー
来シーズンの鯰の準備
なまず08‘最終戦(たぶん・・・)
“LEGEND7 鯰伝説”素晴らしい!!
なまずのおかげ
9,10早朝の多摩川(その2)
同じカテゴリー(08’なまず3)の記事
 発売されれば絶対に釣れる!対ナマズルアー (2008-12-09 16:41)
 来シーズンの鯰の準備 (2008-11-29 18:47)
 なまず08‘最終戦(たぶん・・・) (2008-10-18 00:23)
 “LEGEND7 鯰伝説”素晴らしい!! (2008-09-26 17:56)
 なまずのおかげ (2008-09-20 16:58)
 9,10早朝の多摩川(その2) (2008-09-20 03:15)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 14:21│Comments(4)08’なまず3
この記事へのコメント
あらホント記事が被ってますね(笑)
狙い方もほとんど同じですね

ただ、こっちの川(ナマズ川)は、温排水の放流水が有るので
そこの狙い方が載ってない・・・だけですね

アップ用にカップを調整すると
同じスピードで引いても激しくアクションしますよ
つまりよりゆっくりジタバグを引く事が出来ます

>、リトリーブとロッド捌きで、
魚のいそうな変化のあるあたりを
通す様に、頑張ってチャレンジです

この辺は渓流師の釣り方を参考にブログを読みあさっている最中です
流石釣っている人は、考え方が違いますねぇ
Posted by benkei at 2008年07月18日 15:51
benkeiさん、まいどです!

そうですね!アップからのリトリーブで、
きっちりルアーにアクションしてもらおうと思ったら、
いわゆる、水噛みの良くなるチューン
(低速リトリーブタイプ)、
もしくはルアーを使ったほうがよいですよね!

一応、続きではその話を書くつもりでした。

まぁ、ご指摘のとおり私のジタバグは、
気持ち低速に振った感じの物を
使用しております。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)ばるたん (V)o¥o(V) at 2008年07月18日 18:38
産卵前の時には必死に餌を追い掛け回しますよ。
場所にも寄るでしょうが・・・・。
Posted by KAI at 2008年07月18日 19:04
KAIさん、お久しぶりです!

家の前はどう?ですか??
最近、M氏・Eが手長えびに
打ち込んでいて、
すっかりなまずの話が出なくなってしまい、
ちょっと不服かなぁ。
(つまみにゃ、さいこーなんですが)
たまには遠征してきてくださいねぇ!

私はまだ、M氏のサイズ以上のなまず
あきらめてませんからねぇ!

写真送らないと!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)ばるたん (V)o¥o(V) at 2008年07月18日 20:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナマズは何処に?
    コメント(4)