2010年10月17日
シーズンオフのタックルメンテナンス
個人的に今シーズンのナマズ釣りを
終了にしたので、
酷使したタックルを
メンテナンスすることにしました。
5501Cは全バラで、
清掃&グリスアップです。

行きつけのオートバイ屋サンの工場で、
ばらした部品をワコーズのブレーキ&パーツクリーナーで
汚れを取って脱脂をして
エアーガンで汚れを吹き飛ばして乾かします。
部品に併せてオイル&グリスを極力薄く塗って
汲み上げる訳ですが、
正直このへんは適当でABU純正オイルや
シマノのオイルやグリス、
トルクのかかる所は車用のギヤオイル、
ドラグ類はブレーキパーツ用のシリコングリス、
他、オイルなどを散布しないボディやパーツなどは
シリコンスプレーで仕上げています。

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
メンテナンスするなら
最低限これは用意したいですね!
ちなみに手持ちのリールは
すべて適当に上記のケミカルで仕上げていますが、
今の所トラブルは特にありません。
ドラグの効きもばっちり!
滑り出しも滑らかです。
ロッドも良く水洗いしてふきあげて
乾燥後、
シリコンスプレーで仕上げしています。

うーむ、素晴らしく綺麗になりました!!
後はラインを巻き直せば完成です。
オートバイ屋サンの社長が
古い中古のディオで
新ラン&ガン仕様のバイクを作ってくれています!

とりあえずフロントブレーキをドラムから
ディスク使用に変更中。
タイヤもダートを走れる物に変更予定です。
仕上がるのが楽しみです!!
↓ポチっと押してくれ~!!
トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、

にほんブログ村
ナマズ・フィッシングの情報集めに!!

にほんブログ村
釣りのランキング

フィッシング情報&ランキング

映画情報などはこちら↓

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー

足もとのお友達

ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
車載映像がおっかない!!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 23:34│Comments(0)
│マイ・タックル2