ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月18日

今年のナマズ釣りの準備しています。


昨年は、お知り合いの
ナマズカップにエントリーしていたので、
トップ目指して打ち込んだナマズ釣りですが、
今年はそういった誘いもないし
千葉に長期出張中でなかなか釣りに行く機会もないので
色々な所で、シーズンに入ったら
ナマズを一緒にやりましょう!と、言っては居るのですが、
未だに一回もナマズ釣りには、行っていません。

そうはいっても、準備はしています。

今年のクーリーンナップ候補。




自作の手曲げジッター風カップをつけた
GENとキンギョに、リップをいじって
潜らなくしたCLミノーです。

まぁ、ナマズは結局のところ
バス用のルアーなら何でも釣れる事とは
思いますが、こういったちょっとした
改造ルアーで楽しむのに
ちょうど良い相手だと思います。
タックルもバスとすべて兼用です。

個人的には、ケミホタルつきのトップが
楽しくてお勧めです。

個人的に今年は、ナマズは4月15日開幕
ゴールデンウィークがあけたら、
6月末まで禁漁期間。
7月頭から9月末までと決めています。

けっこう釣れるナマズですが、
多摩川とかならまだ広くて広大だから良いですが、
私がメインにしているポイントが小場所なので、
産卵期とアフターは
あまり一生懸命釣りをしないほうが、
今後も長く楽しめると思ってのことです。
バスならネストを守るオスは狙わないといった
感覚に似ているでしょうか?

同じような理由で、あくまで個人的に
ナマズ用ルアーの多くは、
フックをダブルフックでリアの1個しています。
いわゆるロングシャンクでフレキシブルにした、
ナマズ用フックチューンは封印することにします。

まぁ、正直あんまり釣果が変わらないとも言えますし、
凄く昔の記事にも書いたのですが、
もともと釣れるからってちょっとやりすぎになってしまうんじゃないかと
思うところがあったので。
ロッドをノリーズにしたら、
凄くのりが良くなった感じがするので、
その分ノーマルで良いかなって?感じです。

そうはいいつつ、今年のナマズ釣り。
マイミクでリンク先のwassyさんが主催の
ミクシーでのコミュで新たなナマズカップ戦が立ち上がったので、
参戦することにしました。
リンク先のエキスパートさん達が参戦したら、
勝ち目がないとは思うのですが・・・
(こういうのが嫌いな人も居るだろうけど)
そうは思いつつ、のんびりやりながら、
上位に食い込めるように頑張ってみようと思います。

とりあえず、いつ始められるかなぁ・・・


トッパーメーカーが大挙進出の
トップウォーターブログランキング。
ランク落ちまくりですよ。
興味のある方は、
ポチッ!とな!!

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ




ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲


  

Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 17:04Comments(2)09’なまず1

2009年04月18日

準備


さて、次回予定の釣行へ向けて、
色々と準備を進めています。

出張先の千葉県富里市から近いトッパーの専門店、
「HEAD HUNTERS」で、
ラインなど小物を購入しました。

BRIGHTLIVERのPEラインとラインチューブ。






当初、GTにも使えそうな50ポンドのPEラインなんて
必要なの?って、思っていたのですが、
使用してみると、メリット多いですね。
トッパーの先人たちが試行錯誤したであろう
その上に行き着いた選択肢なのも
分かる様な気がします。

結果的に、ルアーロストが
減るので、思い切り攻められる安心感が大きいです。

当初はどうもPEの使用感が
気に入らなかったのですが、
PEでも、このBRIGHTLIVERの品物は、
非常にタッチが優しいです。
まるでシルクのような柔らかさでありながら、
それでいて屈強で頑丈。
ナイロンからのチェンジで
違和感なく使用できます。

けっこう使用しているのに、
ほとんどほつれても来ないので、
どれだけ耐久性があるか楽しみですね。

以前、PEラインはタックルを傷めるといった
記事をアップしたのですが、
私個人の意見としては、
このBRIGHTLIVERのラインの使用感なら、
タックルは消耗品と割り切って使っても
メリットが多く良いように思えます。
(そうは言っても、ロッドが折れたら泣くだろうなぁ・・・)




ラインチューブは
本来フロントにペラのあるスイッシャーの
絡み防止のためのものですが、
(からまん棒とかついている、ルアーもありますよね)
あると便利でラインの耐久性もアップするのではと、
期待を込めての購入です。

使用していないので、なんともいえませんが、
ストラクチャーの多いところで使用するなら、
これから定番となるかもしれませんね。



トッパーメーカーが大挙進出の
トップウォーターブログランキング。
ランク落ちまくりですよ。
興味のある方は、
ポチッ!とな!!

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ




ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

  

Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 15:14Comments(4)09’バス