ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月07日

ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ



3号機です。


ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ



行きつけのオートバイ屋さんの社長が、
私が1号機2号機を削っているときに、
“ササッ”と削りだしたものを基にして、
引き継いで仕上げた、
キャッチャーボート風のボートです。

バイク屋さんの社長は、
おまけにこんなものも作ってくれました。


ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ



これがなんだかわかった人います?

これについては、のちに説明するとして
3号機であります。

ステンレスの板を切って自作して作った
リップをつけて、後部にブレードをしょわして
一応、ビックバドのように仕上げました。

ラインを結んで浮かべてみると


ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ



ちゃんと、泳ぎました!!
それも、ビッグバドのように動いてます!!

ーが、ビックバドのように、
ガチョン!ガチョン!いいません!!
うるさくなる様に、アルミの板、付けたのですが、
あまり効果が、ありませんでした。


ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ

ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ



リップをつけているときは、
これが一番、動きそうに無いと思っていたのですが、
思ったよりちゃんと動きましたよ。

ってことで、名前はキャッチャーボート風
“(V)o¥o(V)NiceBoatⅢ”ですが、
初期デザインを決めて彫ったバイク屋社長より、
“だいにしょうなんまる”と、命名されました。

だいにしょうなんまる?


ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ



そういえば、お約束の重量チェックを
忘れておりました。


ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ



24,60g

重さもちょうど良いくらいです。


個人的な好みではもう少し
うるさく泳いでくれたほうが
好みですが、
ちゃんと、泳いでくれたことだけでも
行き当たりばったりなので
ラッキーと言えましょう。

キャッチャーボートだけに、
フィールドへ連れ出して
お魚を捕獲してくれると、嬉しいなぁ!!


しょうなんまる「ええい!いまいましい!てろりすとめ!!」

しょうなんまる「チョコチョコ、うるさい!!」

しょうなんまる「れーざーこうせんで、ぼうがいをうけております!!」


ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ




さて、黒い物体の名前は??

(よく、こんなの削りだしたと、
感心してしまいました。)


  ↓ポチっと押してくれ~!!

トップ系プロのビルダーさんとかも、多数参加。
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

管理釣り場のコアな情報はこちら、
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

ナマズ・フィッシャーの情報集めに!!
にほんブログ村 釣りブログ ナマズ釣りへ
にほんブログ村

ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ

GyoNetBlog ランキングバナー


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

なるほどー、そういう意味だったのかぁ。



同じカテゴリー(風の国のハンドメイド 1)の記事画像
オートバイ屋さんでの午後
陶器?うぇっじうっど
(V)o¥o(V)メイド・スイミングテスト
(V)o¥o(V)メイド・艦隊建設中
カップに釘
(V)o¥o(V)メイド・REINCARNATION
同じカテゴリー(風の国のハンドメイド 1)の記事
 オートバイ屋さんでの午後 (2010-03-17 21:52)
 陶器?うぇっじうっど (2010-03-16 23:29)
 (V)o¥o(V)メイド・スイミングテスト (2010-03-15 20:47)
 (V)o¥o(V)メイド・艦隊建設中 (2010-03-14 19:59)
 カップに釘 (2010-03-13 16:00)
 (V)o¥o(V)メイド・REINCARNATION (2010-03-13 12:00)
この記事へのコメント
そういえばこんな感じの色のルアーってあんまないですよね?
なんか夜よりも昼間に良さそうな感じですね(*´д`*)ハァハァ
Posted by さかなくんZ at 2010年03月08日 00:39
こんにちは!
2号機&3号機、楽しみにしてましたよ~♪
やはり・・・どちらも好きです♪
カワイイではないですかぁ~!
特に2号機の仲良く浮く姿・・・3号機のお目目。
いいですね~♪
使ってみたい!!と思わせる雰囲気が堪りません!!
そして、金具類は是非参考にしたいです!!
挑戦したいのですがアルミの板はハサミで切ってらっしゃるんでしょうか・・・?
案外簡単に切れます?
教えて下さい~♪

だいにしょうなんまる&小型高速船には笑いました(笑
雰囲気バッチリです~♪
Posted by t2-yat2-ya at 2010年03月08日 12:54
さかなくんZ君、こんにちは!

色は、自作ということもあり、
手持ちの絵の具で好き勝手に塗りました。

船底は、2色に塗り分けたほうが、
かっこよく見えましたね!
次回は手間を惜しまず仕上げようと思いました。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年03月08日 13:20
t2-yaさん、こんにちは!

オートバイ屋社長のブラックジョークは
知らなかった為、最初は分からなかったんですよ~。

初めから、こんなことを考えて、作っていたのには、
驚きです!!

金属類ですが、コーヒーブレイクに
詳しくブログで書いてみますので、
ちょと待ってね!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年03月08日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ
    コメント(4)