ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月02日

ダーター・ドボーン!!・・・その2

実戦にはトッパー系の
大型ルアーを使用するのが多くなりましたが、
そういったトッパービルダーメイドの、
ダーター系はひとつも持っておりません。

使って見たいなーと思うビルダーの
ダーターは幾つか有るのですが、
基本ダーターはトップといえども、
潜らせることが前程で、
キックバックを期待しなければ
使い勝手の良いルアー
例えばフローティングのミノーなどで
面白い物があるからです。

スピンテールミノーのときにも書きましたが、
ピンスポットでちょこっとダイブさせる使い方ですと、
私のタックルとの相性もありますが
Fミノーのほうが、どうしても使いやすい。
水面で使用するなら、
ポッパーやペンシルのほうが
芸達者。

そういったこともあり、
あまりたくさんルアーを持って
出かけないようルアーを厳選すると、
このジャンルは切り捨ててしまうことが
多いからです。

そんな中で、最近一つ選ぶなら、
バスオレノとラッキー13のウッド
(X2500)をチョイスすれば良いかなーって
感じで、トッパー系ビルドメイドには、
お店で手が伸びない感じです。
(欲しいのはあります!!)


ヘドン・ラッキー13(X2500)
ダーター・ドボーン!!・・・その2


雰囲気がたまらん!!
沈ませたときに、ゆっくり浮かぶほうが
自分としては良い感じなので、
(なんだか凄く浮力があるんですよ)
フックはノーマルのレイアウトで
塗装をウレタンどぶ浸けを
数回したものを使っています。


ヘドン・ベビーラッキー13
ダーター・ドボーン!!・・・その2


コレも好きなのですが、
ダーターって言うよりか、
ポッパーとして使用をイメージする
ルアーだと思います。
そうなると、ポッパーマニアの私としては
他を選んでしまうかなぁ・・・


?・フィッシュクリーク ダーター
ダーター・ドボーン!!・・・その2


ごめんなさい。未使用なんです。
個人的にこのルアーの趣は
気に入っております。


おまけ×3


スミス・マッドM.S.L.C
ダーター・ドボーン!!・・・その2


使ったことないんですけど、
なんとなく短い入力で、
ダーターっぽく使用できそうな気が・・・


ラッキークラフト・@SUMマラス
ダーター・ドボーン!!・・・その2


普通、イチゴ用の先割れスプーンって
スプーンにも使いづらいし、
フォークにも使いづらい物で
二兎を追うものは一兎も得づの
格言の通りと言えるのですが、
このルアーはシャロークランクとしても、
ポッパーとしても
ダーターとしても良い線いっている、
スーパー芸達者ルアーだと思います。
(もう少し大きいサイズがあったら、
今でももっと使用するのでしょうが・・・)


ラッキークラフト・CLミノー
ダーター・ドボーン!!・・・その2


ミノーですミノー。
(シャロークランクっぽいところもありますが・・・)
ダーターじゃないんです。
んが、ダーターをイメージして使うと、
本家よりダーターぽいような気も・・・

ラッキークラフトさんは
コレを少しサイズアップして
ダーターぽい味を濃くして
だして欲しいなぁ。
(ありえないけど)


と、まぁ、こんな感じで
当家のルアーの中から、
ダーターをピックアップしてみました。

ダーター・ドボーン!!・・・その2


まだまだ世の中には
素敵なダーターがあるとは思いますが、
私としてはラッキー13を、
しっかり使えるようになったら、
もう少し掘り下げてみようかな、
って思うジャンルです。



  ↓押してくれ~!!

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

ダーター・ドボーン!!・・・その2

GyoNetBlog ランキングバナー


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

そういえば今年はワールドカップじゃないですか。




同じカテゴリー(マイ・フェイバリット・ルアー 2)の記事画像
小型ポッパー・ちゅぽちゅぱっ!その1
ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その3
ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その2
ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その1
ハネ系ノイジーについての前置き
カップ系ノイジー・パタパタパタリロクックロビン
同じカテゴリー(マイ・フェイバリット・ルアー 2)の記事
 小型ポッパー・ちゅぽちゅぱっ!その1 (2010-01-10 23:22)
 ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その3 (2010-01-10 01:01)
 ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その2 (2010-01-09 02:50)
 ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その1 (2010-01-07 18:31)
 ハネ系ノイジーについての前置き (2010-01-06 23:25)
 カップ系ノイジー・パタパタパタリロクックロビン (2010-01-05 12:52)
この記事へのコメント
こんばんは!
私は、ウッドのラッキー13は実戦投入出来てません(^^;)
Mad Diving Beetle、登場してますね〜!
西岡工房の作品はワンフックの潔さと愛嬌のある感じが好きです。
Posted by IBU at 2010年01月03日 03:58
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
Posted by 鯰道 at 2010年01月03日 11:57
あけましておめでとうございます(*´д`*)ハァハァ
ところで・・・
ばるたんさんっていったいいくつくらいルアーを持っているのだろうか・・・(*´д`*)ハァハァ
管釣り用のスプーンとかもあわせると3桁は楽にこえっちゃいますよね?
Posted by さかなくんZ at 2010年01月03日 13:10
IBUさん、こんにちは!

西岡工房のルアーって
木目を生かした綺麗な塗装が
丸型リールを置いてある棚に
並べておくのに、
良い感じなんですよねー。

まぁ、そんな訳で、実戦未投入なんです。

ウッドのラッキー(復刻版)は
意外に安いので、
気に入っているのですが、
安定供給があるわけじゃぁ
ないんで、キャストをためらう場面もありますね。

ーでも、やっぱラッキーは特別。
楽しいルアーですね!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年01月03日 13:58
鯰道様、こんにちは!

こちらこそ、宜しくお願いします!

シーズン始まったら、
すぐにでも、当方ホームと
ラーメン屋ご案内します!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年01月03日 14:00
さかなくんZくん、こんにちは!

三桁はあるよ!5桁は有りません。
5桁目指していたんですけど、
諦めました。

もう、すでに一生分ぐらいはあるんですが、
まだまだ欲しいルアーが・・・

釣りに行かないで、ルアーの貯まる生活って、
どうなんだろう?って、自分でも思います。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年01月03日 14:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダーター・ドボーン!!・・・その2
    コメント(6)