2008年11月22日
ばるたん(V)o¥o(V)がゆく、印旛沼
再来年のNHK大河ドラマ「竜馬伝」の主役
坂本龍馬を福山雅治が演じることが決定したようですね。
ソース
脚本が福田靖とのことだったので、
「HERO」「CHANGE」でキムタクなんじゃないかと
予想をしていたのですが、
「ガリレオ」「容疑者Xの献身」の、
今が旬のこっちかぁって感じです。
なんにしても、司馬遼太郎「竜馬がゆく」は
何年かに一度は読み返す、大好きな作品として、
竜馬に親しんでいる私としては、
放送が今から楽しみです。
(無いとは思いますが、おりょうが柴崎コウだったら
まんまガリレオコンビですね!)
さて、先日とあるウィークデイの午後、
仕事があまりに暇だったので、
ちょこっと休憩をもらい印旛沼に行って来ました。

ノリーズ600MBでクリスタルSを
引いてみたかったのが最大の理由で、
万が一にも釣れるなんて思っていません。
子供のころに、壁にボールを投げて
跳ね返ったボールを捕るような
野球の練習を1人でしたのですが
そんな感じと考えてください。
夕方に行くと、けっこう人がいますね。
スピニングでワームとか投げてる人が、
大半なので、ちょっと場違いな感じのため、
邪魔にならない、人のいないところで
練習です。
イイ!
凄く良い!
気持ち良い!
もう、まるで、ノリオ信者のようですが、
セカンドやるのにキャッチャーミットを使わないように、
っていうか、セカンドをやるなら、
普通の内野手用のグローブ、
キャッチャーならキャッチャーミットって
感じなくらい、
ノリーズ600MBにはノリーズ・クリスタルS
ですよ!やっぱり。
(私は本来セカンドをキャッチャーミットで守ったら
面白いと思うタイプなんですが・・・)
なんか上から下まで同じブランド物を着るのって、
あまりかっこよいと思いませんが
(かっこいい人がやっていると、いやみですよねー!
ぶっさいくな私としては、嫉妬しちゃいます)
そんな私でも、このフィーリングの良さには
まいった!って感じなんですよ。
まぁ、他のスピナーベイトでも
たいした違いがあるとも思えませんが、
―でも、本当に楽しい組み合わせです。
いや、まじボートに乗って、
バス釣りしたくなります。

んでもって、先日購入した
安藤ルアーも投げてみました。

これもまた絶妙な動き。
自宅近所のなまずポイントで使用すれば、
間違いなく魚を連れて帰ってくれることでしょう。
もちろん、バス釣りに出かけるときも
必ず使用決定ですよ!!

って、今やっているのは何?
って、感じですが、
ここではまったく釣れる気がしない。
さっきから水中に見えるのは、
15センチぐらいのロリータバスわんさかと
変な形のキャットフィッシュ・・・
こんなのが居るのかぁ?って感じ。
ルアーが落ちると底をかき混ぜながら逃げまくっております。
だめだこりゃ。
夕暮れの真っ赤な太陽が沈むのを見ながら、
ちゃんと釣りに出かける日に
思いをはせてキャスト練習を続ける
ばるたん(V)o¥o(V)なのでした。
ブログランキングに参加しております。
ブログ制作の励みになりますので
よかったら、“ぽち”っと、宜しくお願いいたします。


坂本龍馬を福山雅治が演じることが決定したようですね。
ソース
脚本が福田靖とのことだったので、
「HERO」「CHANGE」でキムタクなんじゃないかと
予想をしていたのですが、
「ガリレオ」「容疑者Xの献身」の、
今が旬のこっちかぁって感じです。
なんにしても、司馬遼太郎「竜馬がゆく」は
何年かに一度は読み返す、大好きな作品として、
竜馬に親しんでいる私としては、
放送が今から楽しみです。
(無いとは思いますが、おりょうが柴崎コウだったら
まんまガリレオコンビですね!)
さて、先日とあるウィークデイの午後、
仕事があまりに暇だったので、
ちょこっと休憩をもらい印旛沼に行って来ました。

ノリーズ600MBでクリスタルSを
引いてみたかったのが最大の理由で、
万が一にも釣れるなんて思っていません。
子供のころに、壁にボールを投げて
跳ね返ったボールを捕るような
野球の練習を1人でしたのですが
そんな感じと考えてください。
夕方に行くと、けっこう人がいますね。
スピニングでワームとか投げてる人が、
大半なので、ちょっと場違いな感じのため、
邪魔にならない、人のいないところで
練習です。
イイ!
凄く良い!
気持ち良い!
もう、まるで、ノリオ信者のようですが、
セカンドやるのにキャッチャーミットを使わないように、
っていうか、セカンドをやるなら、
普通の内野手用のグローブ、
キャッチャーならキャッチャーミットって
感じなくらい、
ノリーズ600MBにはノリーズ・クリスタルS
ですよ!やっぱり。
(私は本来セカンドをキャッチャーミットで守ったら
面白いと思うタイプなんですが・・・)
なんか上から下まで同じブランド物を着るのって、
あまりかっこよいと思いませんが
(かっこいい人がやっていると、いやみですよねー!
ぶっさいくな私としては、嫉妬しちゃいます)
そんな私でも、このフィーリングの良さには
まいった!って感じなんですよ。
まぁ、他のスピナーベイトでも
たいした違いがあるとも思えませんが、
―でも、本当に楽しい組み合わせです。
いや、まじボートに乗って、
バス釣りしたくなります。

んでもって、先日購入した
安藤ルアーも投げてみました。

これもまた絶妙な動き。
自宅近所のなまずポイントで使用すれば、
間違いなく魚を連れて帰ってくれることでしょう。
もちろん、バス釣りに出かけるときも
必ず使用決定ですよ!!

って、今やっているのは何?
って、感じですが、
ここではまったく釣れる気がしない。
さっきから水中に見えるのは、
15センチぐらいのロリータバスわんさかと
変な形のキャットフィッシュ・・・
こんなのが居るのかぁ?って感じ。
ルアーが落ちると底をかき混ぜながら逃げまくっております。
だめだこりゃ。
夕暮れの真っ赤な太陽が沈むのを見ながら、
ちゃんと釣りに出かける日に
思いをはせてキャスト練習を続ける
ばるたん(V)o¥o(V)なのでした。
ブログランキングに参加しております。
ブログ制作の励みになりますので
よかったら、“ぽち”っと、宜しくお願いいたします。


Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 23:24│Comments(2)
│2008~
この記事へのコメント
こちらでははじめましてです。
私もロードランナーは大のお気に入りで
現在は600BSM(初期型)と600SDL(Nとアウトバック)の3本持って
廃盤になったSDLは予備を買ってしまったほど惚れ込んでいます。
投げて巻くことが上手くなった気がするほどピシピシ決まるし、
バイトで弾くことがなくバラすことが減りました。
600BSMは50cmくらいのナマズなら抜けるほどタフであります。
写真の「安藤ルアー」って面白そうですね。
デカイシーバスも釣っていらっしゃってぜひ参考にしたく
今後も徘徊(?)させていただきますのでよろしくお願いします。
私もロードランナーは大のお気に入りで
現在は600BSM(初期型)と600SDL(Nとアウトバック)の3本持って
廃盤になったSDLは予備を買ってしまったほど惚れ込んでいます。
投げて巻くことが上手くなった気がするほどピシピシ決まるし、
バイトで弾くことがなくバラすことが減りました。
600BSMは50cmくらいのナマズなら抜けるほどタフであります。
写真の「安藤ルアー」って面白そうですね。
デカイシーバスも釣っていらっしゃってぜひ参考にしたく
今後も徘徊(?)させていただきますのでよろしくお願いします。
Posted by FJ
at 2008年11月23日 19:17

FJさん、いらっしゃいませー!
私のロードランナーデビューは
わりと最近、友人に「だまされたと思って使ってみな」
と、言われて預かった、580Vなのですが、
これは凄く鯰に良かったですね!
魔法のロッドですよ!
もうそれから、すっかり信者みたいになってます。
(バスは中々釣れないですが・・・)
安藤ルアーいいですよ!
来シーズンはこれででかい鯰を狙ってますよ!
お気に入りに登録させていただきました。
バス・鯰・シーバス・バイク情報交換しましょうねぇ!
私のロードランナーデビューは
わりと最近、友人に「だまされたと思って使ってみな」
と、言われて預かった、580Vなのですが、
これは凄く鯰に良かったですね!
魔法のロッドですよ!
もうそれから、すっかり信者みたいになってます。
(バスは中々釣れないですが・・・)
安藤ルアーいいですよ!
来シーズンはこれででかい鯰を狙ってますよ!
お気に入りに登録させていただきました。
バス・鯰・シーバス・バイク情報交換しましょうねぇ!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2008年11月23日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。