ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月25日

プロップダーター80

プロップダーター80

ポッパーとかペンシル系でまったく反応が無いときは、
とりあえずこれ投げとけって感じですね。

キャストして1ジャークでジュボ!っと、
軽くもぐらして、浮いてきたら10秒ステイ。
後はゆるゆるぺらが回るかまわらないかのスピードで
ゆっくり引く。数メートル引いてきたら
またジャークで繰り返し。

まぁ、そんな感じで使ってます。

リトリーブの強弱だけでもよさそうではあるのですが、
飽きちゃうからずいぶんと適当に自分のリズムを
保つためにアクションをつけているのですが、
これ、ホシバスでます。
だからこれに出るときは、何でそれまでの水面系ルアーに
出ないでこれなのか考えてしまいます。
(はい、私のアクションのつけ方が“へたくそ”なだけであります。)



k-0やアンスラックスもそうなのですが、
腕じゃなくてルアーが魚を呼んじゃうんだよなぁ。
(だって、釣れるときは基本的にただ引きなんだもの)

だからこれで釣れないと違う釣りをしないと
いけなくなってしまうから、出番は最後のほう。
私の下手なロッドアクションをくわえる
ポッパーやペンシルより、
最初からこればっかしの釣りの方が、
本当は釣れるかもしれませんね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ



同じカテゴリー(水面ルアーファイル2)の記事画像
ジッターバグwithケミホタル
5/8ジッターバグ
ビジョン110ハイフロート
リップライザー110
スパンキーサム
ロット BT100
同じカテゴリー(水面ルアーファイル2)の記事
 ジッターバグwithケミホタル (2008-06-19 16:34)
 5/8ジッターバグ (2008-06-15 08:26)
 ビジョン110ハイフロート (2008-04-18 22:25)
 リップライザー110 (2008-02-25 15:33)
 スパンキーサム (2008-01-19 18:08)
 ロット BT100 (2008-01-16 19:17)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 16:37│Comments(0)水面ルアーファイル2
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロップダーター80
    コメント(0)