2007年11月26日
点と線 (TVドラマ)
2番連続で放映された、テレビドラマ
「点と線」は、見ごたえがあった。

「見えた! ほら、十五番線! ほら、なぜです! なぜ、あいつはこの4分のことを知っているのですか!」
この有名な「空白の4分間」の時刻表トリックに
感づいた台詞を言う、鳥飼を演じる「俳優」たけしが素晴らしかった。
この鬼気迫る演技に引き込まれて、2夜連続5時間近い
大作ドラマを見たといってもいいでしょう。

よくこんな名の通った素晴らしい原作を
映像化できたものだなぁと、感心していたのですが、
脚本「竹山 洋」と、あった。
少し、思い出せなかったのですが、
なるほど、あの近年では最も面白かった
NHK大河ドラマ「利家とまつ」の脚本を
やった方だと気がついた。
(あくまで個人的感想ですよ)
やっぱりいい脚本家が書くと
出来が違うなぁと、あらためて思いました。
とにもかくにも未見の方は
再放送、DVD化されたら、
お勧め・必見の「テレビドラマ」だと思います。
なかなかこんなよく出来たドラマに
巡り会う機会はありませんので。>!!
「点と線」は、見ごたえがあった。

「見えた! ほら、十五番線! ほら、なぜです! なぜ、あいつはこの4分のことを知っているのですか!」
この有名な「空白の4分間」の時刻表トリックに
感づいた台詞を言う、鳥飼を演じる「俳優」たけしが素晴らしかった。
この鬼気迫る演技に引き込まれて、2夜連続5時間近い
大作ドラマを見たといってもいいでしょう。

よくこんな名の通った素晴らしい原作を
映像化できたものだなぁと、感心していたのですが、
脚本「竹山 洋」と、あった。
少し、思い出せなかったのですが、
なるほど、あの近年では最も面白かった
NHK大河ドラマ「利家とまつ」の脚本を
やった方だと気がついた。
(あくまで個人的感想ですよ)
やっぱりいい脚本家が書くと
出来が違うなぁと、あらためて思いました。
とにもかくにも未見の方は
再放送、DVD化されたら、
お勧め・必見の「テレビドラマ」だと思います。
なかなかこんなよく出来たドラマに
巡り会う機会はありませんので。>!!

Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 18:19│Comments(0)
│ドラマの感想 1