2008年02月25日
リップライザー110

にわかアングラーである私は、
雑誌でこのルアーを見て
東山湖のイトウによさそうだと、
購入を決め、ずーっと探したのに
なかなか買えませんでした。
(実はこういうハイフローティング・ミノーって
昔からあるらしいのですが、
これには特別説得力がありましたね)
やっとのことで、1個購入して
東山湖に持ち込むと、
見事にイトウを釣ることができたという
思い出深いルアーであります。
その1回の釣行で壊れてしまい
エポキシなどで治して使用したのですが、
今度はミスキャストで、コンクリートにぶつけてしまい、
真っ二つになってしまいました。
その後、お店での品揃えも良くなり、
見かけるごとに少しづつ購入して数を増やしていて
東山湖でイトウを狙うときにはローテーションの中心においてます。
なんていうかこのルアー、
非常に自分のフィーリングに合うルアーで
非常に使いやすく感じます。
輸出仕様130・スローライザー・ロングリップ・
あわび張り・ソルトオーシャン仕様・新色追加と
続々とラインナップを充実さしているルアーですが、
どっちかっていうと、ワンサイズ小さいか
スリムなものが出てくれると
嬉しいような気がします。
今年はメガバス・ビジョン110のハイフローティング使用が
出るらしいのですが、(110プロップのプロップ無し?)
そうなると、キャラがかぶりそうな気がしますね。
引けば潜ってしまうフローティングミノーなのですが、
ダーターの様に浮上させるのが醍醐味のルアー
といえる水面ルアーだと思います。
ハイビズカラーのように目立つ色を頭に塗って
視認性を上げた方が使っていて面白いと思います。
ちなみにお店でハイビズカラーを購入できなかった私は、
すべてにマニキュアで色を塗っております。


イマカツ(IMAKATSU) リップライザー110
個人的に昨年唯一の東山湖
イトウ攻略ルアー。
今年はバスフィッシングでも、
ローテーションの中心におく予定。
浮上と共にバイトがあったら使うのやめられなくなりそう!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 15:33│Comments(2)
│水面ルアーファイル2
この記事へのコメント
イトウ、めっちゃいいなあ。
うちの方にもそんなとこ欲しい〜!!!
うちの方にもそんなとこ欲しい〜!!!
Posted by 広告屋 at 2008年02月25日 22:27
広告屋さん、いらっしゃいませ!
いやー、そうはいっても、
正直技術の伴わない私には、
非常に難しい対象魚でして、
返り討ちにあってばかしなんです。
片道1時間と高速代使っていって、
まいどデコだと目も当てられません。
近所に野池がある広告屋さんの方が僕にはうらやましいですよ!
いやー、そうはいっても、
正直技術の伴わない私には、
非常に難しい対象魚でして、
返り討ちにあってばかしなんです。
片道1時間と高速代使っていって、
まいどデコだと目も当てられません。
近所に野池がある広告屋さんの方が僕にはうらやましいですよ!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2008年02月26日 16:20
