2012年09月28日
リベンジに行ってみたのサ。強風で残念だった・・・
ってことで(どんなことだ?)
おかっぱり限定釣行。
1回目トップで外道狂乱の宴
2回目沈黙ノーバイト
で、3回目に挑戦することにした。
まぁ、どおせ日暮れ前一時間ぐらいだよなと、
かなりゆっくり出かけたのですが、
今日は釣れそうだとフィールドについて
思ったわけだ。
根拠は「デジカメを忘れた」から・・・
不思議なもんで、カメラを忘れると
釣れるんですよ、私。
ちょっと風が強いって言うか、
砂埃舞うくらい強風。
トップは、波と風でなにやっているか
わからなくなっちゃうので、
早々にフロロでスピナーベイト。
それも、風に強いウインドレンジ。

NORIES(ノリーズ) ウインドレンジ タンデムウィロー
どっちかって言うと
ダブルコロラドの方が、好きかな。
もっと暗くなってからと予想していたのですが、
意外にすぐ釣れる。
それも、本命。けっこうよいサイズのレインボー。
携帯で写真を撮ろうと
湿った丘に横にしたら、
強烈に暴れるので、あきらめてすぐにリリース。
そういえば最近スピナーベイトを良く投げてるせいもあるんですが、
(手持ちのタックルがスピナーベイトが気持ち良いってことが大きい)
意外に鱒、釣れますよね。
管釣りによく行っていた頃、
スピナーやテールスピンでよくトラウト釣った記憶あるのですが、
(ホシスズキを狙ってですけど)
スピナーベイトはまったく釣れなかったので、(ホシスズキも・・・)
鱒には向かないと勝手に思っていたのですが、
第3新東京市でも何度か釣れて
とくに最初に釣ったときは、
でかいバスが喰った!と、
興奮したのに、なんじゃこりゃ!と、
けっこうでかかったのにも拘らず
写真も撮らず速攻リリースしたのは
それ以来その大きさのスパーレインボー釣ってないので、
ちょっと悔やまれます。
今回はそこまででかかったわけじゃありませんが、
けっこう水温が高いと思っていたのに、
レインボーがスピナーベイトに喰ってきた活性に
けっこう驚きました。
こりゃ、けっこう水温が低いのか??
と、思ったわけですが、
すぐにバスがヒット。

まぁ、とりあえずリベンジ??って感じ。
その後、もう風・風・風って
なんか眼も開けてられない感じだったので、
暗くなる前に、とっとと帰ってきました。
風が無いのも困るけど、程々がいいですね。
↓ポチっと押してくれ~!!
トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、

にほんブログ村
ナマズ・フィッシングの情報集めに!!

にほんブログ村
釣りのランキング

フィッシング情報&ランキング

映画情報などはこちら↓

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー

足もとのお友達

ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
今節も乾が楽しみ!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 20:30│Comments(0)
│12’バス