ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月28日

今年は巻くさ~。(恥ずかしい経験)




はんぱな釣り人である私でも、
春の兆しには敏感だ。
カレンダーを眺め、気温や天気を日々チェック。
風速表示や海の色、雑草の伸び具合まで
気がつくと気にしている。

三寒四温とは良く言ったもので、
時折、土俵際のように寒さがぶり返す日があっても、
徐々に温かくなっている。
どっちにしても狙いは変化なく続いているときだ。
突然寒くなったり、
突然温かく成ったりの急な変化は
釣りにむかないことは、
嫌というほど味わってきた。
私のようなスキルのない釣り人は
現場でアジャストするといった
エキスパートの様な事は出来ないので、
釣りに出向くまでの準備の時点で
ある程度の結果が出てしまっているともいえる。

そうは言っても私の休日に都合よく
理想の天候がはまるわけでもない。
前日まで寒い雨。山間部では雪。
当日、朝から天気が良く
春らしく気温が上昇しても
これが、3日目4日目であったらなぁ・・・
と、思わずにはいられない。

それでも、午後いちぐらいで
活性が上がってくるのではなかろうか?
ちょっと条件が悪いときに
アグレッシブに喰ってくる奴は
ビッグワンに違いない。などと、
かなり自分に都合よく言い聞かせ
午前中に仕事の残りをかたずけて、
夏になるとカンナが咲き乱れる海岸線を
南下した。





まったく・・・

魚、居ないんじゃないの??
と、言うぐらい、フィールドは沈黙している。

アグレッシブに巻いてはみるものの、
横の動きに追って来る物は皆無。
前日までの雨の影響で濁っているし、
水位も高い。

私の腕では、オーバーハングの下に
ルアーを送り込めない。
っていうか、急に上がった水位のシャローは
あてにならんよなぁ・・・


湖の北西側に広がるシャロー。
温かい日射しが一番当たるあたり。
岸より十分な距離をとって、
アンカーでボートを停める。
今日は条件は悪いけど、居るならこういうところ?
居れば大きいんじゃないの??

手持ちのタックルでは少し軽いサスペンド。
って言うか気持ち沈むのでスローシンキングの
小さいルアーをチョイス。
私の場合、小さいルアーは派手目のチャートが
定番だ。

キャスト後、ヘビーキャロを引くぐらい
ゆっくりティップを持ちあげを繰り返すように
引いては捲くを繰り返す。
この動作で釣れる確信なんて無いが、
あえて言うならそれはそのときの勘。
今までやったことないことをやってみていた。
こういうルアーをこういう使い方なら、
スピニングタックルの方がいいよなぁ・・・
軽くって投げにくい。

そんなことを考えていた。


時折、水中の岩に当たる。
意外と根掛かりはしないものだと思っていたら、
まんまと沈んだ小枝にかかったように動かなくなる。
そのまま巻くと小枝を引きずるように
手前に引ける。
とりあえず回収、回収、と、巻き始めると、

かなりびっくりした!

いっきに心臓がたかなったのは、
小枝が突然暴れ始めたからだって、いうか!!!

でかいぞ!こいつ!!

いっきに船べりまで寄せて
口を浮かせた感じで
魚を廻した感じなのに、
奴は水面下4・50センチにいる。

なんていうことだ、感覚が狂うほどって、
ドラグがゆるいんか?これ?

気持ちはいっきにハイテンション!!
ランカー!ランカー!と、エイトビートで
歌っちゃっている。

もうそれは、一瞬のこと。

魚の向きを変えて口を取ろうとかがんだとき、
すっぽ抜けた。右手が急に軽くなり
奴はするっと水中に消えた。

だぁあぁっー!

今、こんなことを思い出しながら
書いていても顔が赤くなるくらい
恥ずかしい。
そんな感じなのだから、
その時は湖の上の人がみんなこっちを見たと、
思うくらいおもわず大声を張り上げてしまったのでありました。

最大のチャンスを逃した。
3月も半ばの話を今頃書いているのは、
それだけショックが大きかったからだ・・・


今年は巻くさ~。(恥ずかしい経験)





結局その日はちょっとづつ場所を変え
同じようなシチュエーションで同じルアーを
操作がかったるいのを我慢して使ってみたものの、不発。

右巻きの練習と、これに喰ってくれば
でかい奴!と、自分勝手に思いながら
スピナーベイトを乱射して終了しました。

次回はスピニングタックルとお遊び抜きで
本気タックルで絶対に獲ってやる!!
と、負け惜しみ。
打ちひしがれて
湖を後にしたのでした。

それがもう、良く有ることとはいえ
半月ほど前の恥ずかしい経験です。





   ↓ポチっと押してくれ~!! 

トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

ナマズ・フィッシングの情報集めに!!
にほんブログ村 釣りブログ ナマズ釣りへ
にほんブログ村

釣りのランキング
今年は巻くさ~。(恥ずかしい経験)

フィッシング情報&ランキング
GyoNetBlog ランキングバナー

映画情報などはこちら↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー
マウスコンピューター/モニタセットモデル

足もとのお友達
クロックス オンラインショップ



ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

「glee2」を見てて、妙に歌のうまい子がいると思ったら、
この子だった。
俺が知らないだけで有名な子なのね。



同じカテゴリー(12’バス)の記事画像
夕闇を突っ走れ!!
久しぶりの突っ走る、奴。
使徒侵攻“第3新東京市”
小雨舞う“第3新東京市”本編
リベンジに行ってみたのサ。強風で残念だった・・・
味をしめて、再び、行ってみたのサ
同じカテゴリー(12’バス)の記事
 夕闇を突っ走れ!! (2012-11-04 12:00)
 久しぶりの突っ走る、奴。 (2012-10-30 12:00)
 使徒侵攻“第3新東京市” (2012-10-28 12:00)
 小雨舞う“第3新東京市”本編 (2012-10-27 12:00)
 リベンジに行ってみたのサ。強風で残念だった・・・ (2012-09-28 20:30)
 味をしめて、再び、行ってみたのサ (2012-09-27 19:15)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 12:49│Comments(0)12’バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年は巻くさ~。(恥ずかしい経験)
    コメント(0)