ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月24日

湾岸シーバス08’2,21-22その3

バスフィッシングをたしなみ
このブログを読んでくれている
お友達から連絡があった。


「ビジョン95でスローシンキング。
ショートバイトが取れないって、
針でも換えているの?」


そこまで読むか?って質問だった訳ですが、
そのとうりなのであります。
ちょっと重く大きいダブルフックに換えております。


彼に言わせると、その状況ならノーマルフック
もしくは、細軸に交換した物の方が、
獲れると思うとのこと。
ビジョン95を使い込んでいる彼に言わせると、
そんなのショートバイトの獲れないルアーじゃない
と思ったとのことである。
やりこんでいる人は言う事が違うなぁ・・・


ーでも、少し底の方で、レンジキープさせたくて、
シンキング気味にしたミノーを使用しているのですが、
その手のルアーは駆け上がりの近いところで、
気を抜くとどうしても根がかり率が上がる。
トリプルフックは正直使用しづらい。
まだロングリップのフローティングの方がマシな感じだが、
(人気が無いのか中古屋にたくさん並んでいるし)
釣れた実績がないし引き続けるのも辛いルアーでもある。



ほんとは水面かSSRぐらいで釣れてくれれば文句無いのだが、
どうも場の状況が、それで釣れる状況でもないらしい。



そんな訳で、どうしても最初は
フローティングミノー・サスペンドミノーに
手が伸びてしまう。


昨日から釣れているルアーはシンキングだから、
一応そこら辺が今晩のローテーションの中心であります。


ヤルキスティック・ワンダー・にょろ2なども投げてみるのですが、
どうも釣れた事が無いというか使い方が良くつかめない感じです。



状況はあまり良いとも言えず
時間だけが過ぎていきます。
昨晩に引き続き、
探極 90S レッドヘッド をチョイス。


アップストリームになる川下にキャストして
気持ち沈ますつもりでリトリーブを待つ。
例によってただ引き、軽いトゥイッチなど織り交ぜる。


何回かキャストをしているとときたま、
「?」軽い違和感。
ごみでもかすったような感じ。
これがあたりだとしたら、
すげーショートバイト。


今の違和感のあった辺りのちょっと先に
ショートキャストして、ブラウントゥイッチを
こころみると、向こうあわせでヒット!
ロッドがしなります。

ーが、やっぱり小さい。
50前後そう。


へっぽこアングラーには
でかい魚がかからないらしいが、
厳しい状況なのだから贅沢はいってられません。
目指せ、3桁な訳ですから。


ラインディング。


M氏が写真を撮ってくれました。





素早くフックはずしてリリース。
大きくなったら、また会いましょうと言う気持ちを込める。



結局これがこの晩最後の一匹となった訳ですが、
もう少し沢山釣れるか、大きいのが釣れると嬉しいなぁ・・・
つい先日までは、デコ・デコ・デコだった訳ですから、
進歩しているともいえるのかな?



地球滅亡まで185日。
じゃなくて・・・
シーバス湾岸ミッドナイト100アップまで
あと93匹(すげー先が長くないか?)にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ



今回のヒットルアー

湾人 探極
湾人 探極

2番連続で釣果をもたらしてくれました!
色違いを含め、買い増ししておこうと思います!










  

Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 17:01Comments(0)08’シーバス1

2008年02月24日

シンドラーのリスト





中国は重慶の空のように
もやもやの残る、サッカー日本代表の試合後、
テレビのチャンネルをかえると、
見覚えのある映像が飛び込んできた。
リーアム・ニーソン・・・・「シンドラーのリスト」かぁ・・・

正直ちょっとひるんだ。

非常に良く出来た映画なのは、
何度か観ているから知っている。
このまま途中から観ても映画にはついていける。
ーが、観るのが辛くなるシーンも、まま有る。
本来この手の映画は心に余裕があるというか
構えて観ないと観る気になれない映画なのですが、
結局そのまま観てしまった。

スピルバーグって言うのは、
生粋のエンターテイナーだから、
こんな内容の映画にしても、
面白く造り上げすぎてしまっている、
感じがするのですが、
それでもやっぱり良い映画であることには、
変わりないとあらためて思いました。


あらためて、途中から観たにしても
安くない意味で本当に「感動」しました。にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ



  

Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 13:20Comments(0)映画の感想2