ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月04日

フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!

暮れに友人から電話があって、
ジョンボートとエレキを買ったから、
来年は一緒に釣りに行きましょう!!と、
言われた。

目がくらむ様な、お誘いであるが、
二人がスケジュールを合わせて、
釣りに出かけられるのは、
そんなにチャンスがあるわけではない。

―が、心はすでにそのときのことを
夢想してしまっている。

ジョンボートなら、タックルは
3セットぐらい持ち込んでも、
よさそうだ。

そうなると、アレが使える。
(今までも使ってはいたが・・・)

今回はそのアレ。
最近にわかに人気上昇中の、
フロッグだ。

フローターで釣りをするときに、
PE50lb.を使用するようになってから、
必ず一つは持ち歩いてはいたので、
その使いやすさは、
十分承知している。
っていうか、たぶん最近になって
凄くバス用ルアーとして、
進化したような気さえします。

スナッグレス性能が高いって
ことは、フッキングもし辛いって事でしょうが、
バランスを工夫して雷魚用より
細いフックを使用して、
柔らかいマテリアルで包んである。

ゴミや倒れた葦の上を引くだけであったような
イメージだったルアーが
ペンシルやポッパーのように多彩な
アクションが出来るようになっている。
それこそ、オープンウォーターで使っても
ぜんぜんいけてしまいそうな芸達者ぶり。

話題のブロンズアイフロッグやブロンズアイポッパー
スモウフロッグは今のところ持っていませんが、
それまでに幾つか用意しないといけませんね。


ノリーズ・NF60
フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!


オープンウォーターにキャストしても
釣ることが可能なんじゃないの?
って思わせる、スーパー芸達者フロッグ。
これだけあれば十分と、思っちゃってます。
(あくまで個人的偏見です)


イマカツ・雷神ジライヤ
フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!


NF60を手に入れる前は、
コレを使用していました。
コレもなかなか芸達者。
いまだに一つも無くしていない、
スナッグレス性能は
キャストが下手な私向きルアー。


ウイッシュラップファクトリー・A.M.G.R
フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!


岩槻に住んでいたときに
近所で雷魚を釣っていた子供たちが
使用していたのを見て
真似して購入しましたが、
あまり使ってません。
(当時は16lb.くらいのラインでしたからね)
浮かべてみると、本物のカエルに見える。
ちょっとハードな物の上を引くときは
コレにしようと思ってます。


デブス・バジリスキー
フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!


本当にアイデアマンの仕事だと
感心するルアー。
他にはないコンセプトとデザインを
世に送り出したのは、
凄いことだと思います。
コレで釣ってみたい!!


ゲーリー・ケロボーイ
フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!


かわいいサイズ。
ある意味それが投げにくいともいえます。
太くて強いラインでこそ生きるジャンルなので、
私には使い辛いルアーとなってしまいます。


ハリソン・スーパーフロッグ(だと思う)
フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!


私のタックルBOXで
最も古くからあるルアーの一つ。
ずいぶん昔(小学生の頃)に新宿の小田急ハルク
(今はカメラ・家電屋さんのビル)
中2階の釣具屋さんで2個買ったのを
覚えております。
(ひとつは、強烈な引きと共に
ラインブレイクで水中に消えました)
カエルこそルアーって、
思っていた頃ですね。


今回の蛇足

フロッグプロダクツ・トイフロッグモーター
フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!


ハードルアーですが、
フロッグってことで・・・
気合入れて購入も
結局使わないで、コレクションのように
しまってあります。使わないと・・・
パワーパックのフロッグが
見つからなかったので、
こっちにして見ました。


個人的には、関東のフィールドで
少なくなったって聞かされる、
雷魚は狙わないので、
フロッグの持ち合わせは少ないですが、
ボートで出るならもう少し
色々使ってみたい気もしますね。

今年はこれらの実戦勉強を
もっと本格的にしたいと思います



  ↓押してくれ~!!

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!

GyoNetBlog ランキングバナー


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

3万円で制作した映像を
youtubeにアップしたら、
30億の契約になったと話題になった作品。

どこかで見たようなシーンが多い気がするが、
3万円って考えると、凄い映像です。





同じカテゴリー(マイ・フェイバリット・ルアー 2)の記事画像
小型ポッパー・ちゅぽちゅぱっ!その1
ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その3
ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その2
ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その1
ハネ系ノイジーについての前置き
カップ系ノイジー・パタパタパタリロクックロビン
同じカテゴリー(マイ・フェイバリット・ルアー 2)の記事
 小型ポッパー・ちゅぽちゅぱっ!その1 (2010-01-10 23:22)
 ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その3 (2010-01-10 01:01)
 ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その2 (2010-01-09 02:50)
 ハネ系ノイジー・バシャバシャバシャバシャ!!その1 (2010-01-07 18:31)
 ハネ系ノイジーについての前置き (2010-01-06 23:25)
 カップ系ノイジー・パタパタパタリロクックロビン (2010-01-05 12:52)
この記事へのコメント
こんばんわ!

おぉ!!!!凄い種類のカヘルが!!

今年はマジでフロッグゲーム流行るかもしれないですね~

でもちょっと危惧してるのが、雑誌等でフロッグやるのは良いの
ですが、タックルをしっかり書いて欲しいすね~(^^;)

最低でも50lbPEは推奨して欲しいですが、アホみたいに
「フィネス」とか書いてるのも居ますからね(泣

それに先日、EGのフロッグを戴いたのですが、ばっちりバーブ
付きだし(呆

でもハリソンは大好きです♪
Posted by 番長 at 2010年01月04日 17:19
番長さん、こんばんわぁ!

流行りますかねぇ?
こいつを使うには、
専用タックルが有ったほうが
使いやすいでしょうからねぇ。
その時点で、通常タックルと2本必要になるんで。
まぁ、私もおかっぱり雷魚で使用するような、
豪竿は使わないでしょうけど。
フィネスはないでしょう!!って感じですね。
あわせただけで切れますって!!

EGや番長さんのハネクラのも
欲しいんですが、とうめんはNFで
頑張ります。

ハリソンで獲ってみたい気もしますね!!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年01月04日 18:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フロッグ・ピョコン!ペタン!ピッタンコ!!
    コメント(2)