2009年07月03日
GRIP SWANY
あちらこちらで、グローブネタが出ているので
便乗して私もグローブネタです。
ただし、バイク用。
私、根がライダーなもので、
(何年も乗っていなかったくせになんですが)
オートバイに乗るときはどんな近距離でも、
ヘルメットのあご紐はきちんとしますし、
グローブもします。
夏はモトクロス用のFOXやANSWERなどの
派手なプロテクターのメッシュのグローブ。
値段はたいして高くないのですが、
だいたいワンシーズンしか持ちません。
冬はそもそもあまりバイクに乗りませんが、
防寒優先でスキー用のグローブと使い分けています。
他のシーズンに比べれば、
冬はこだわりがあまり無いといえます。
―で、それ以外の季節は
ここ二十年くらい同じグローブを使用しています。
それがこの、グリップスワニー。

別に、何処がどう優れているとか説明しにくいのですが、
これ、もの凄く手になじむんですよ。
おまけに、超がつくほど頑丈。
春と、秋にしか使用していないとはいえ、
今までに3着しか買い換えていなくて、
その3着目はまだおろしていないというのは、
他のシーズン使用しているグローブや、
サーキット走行に使用しているグローブと比べても、
異常な耐久性といえましょう。
不思議なことに、使いすぎて汗を滲みこみ
臭くなってしまうなんてこともありません。
(野球の新庄選手はデビューしてから引退するまで、
同じグローブだったというのは、本当なのだろうか?
ーでも、革製品は持ち主の汗を吸って生きている様な
そういうところがありますね。)
いわゆる、レーシングレプリカ系の機能優先で
派手めな物も好きなのですが、
これがあると、一般道では
他の物を使う機会がなくなってしまいます。
いわゆる最初の一着は、
汚くなったので、新しいのをおろしただけで、
その後しばらく庭木の手入れなどの
軍手代わりに使っていたぐらいです。
さすがに、釣りで、それも海で使ったら、
そんな風に出来ていないし、
長持ちもしないでしょうが、
そうとわかっていても、
前に持っていた、
5本とも指の出る自転車用などは、
いま、ちょっと使ってみたいかなぁ、
なんて思ってしまいますね。

(なじんだ物なら意外と使えそうだが、サミング出来ないかな?)
まぁ、水上バイク用やヨット用などで
探したほうが、好みで機能性の高い物を
探せそうな気もいたしますが、
(釣り用を選べ!って感じですが・・・)
なんとなくグリップスワニーでと思わせてしまうほどの
自分にとっては愛着のあるアイテムです。
(エー、私が最後に購入したのは、10年以上前なので、
今の物はどうなのか知りません。って、まだ手に入るのかなぁ?)
↓押してくれ~!!


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
ご意見はいろいろあると思いますが、
秋元康を尊敬しています。
どうしても軽薄な底の浅い印象は拭えなくて
好みははっきり分かれる方だと思いますが、
作詞家として目の付け所、バランス感覚は
並ぶ人は無いと思いますし、
意外に王道を行く人だと思います。
そして、良い意味で、
とっても強引な嘘つきでもあると思っています。
バス釣り業界はこの人に1億積んで
三顧の礼を持って迎えれば
持ち逃げされるかもしれませんが、
5年後には活性を迎えることが
出来るかもしれませんね。
(歌詞を読むと少女チックなロマンチストだなぁ・・・って。
かっことじとじ。)
便乗して私もグローブネタです。
ただし、バイク用。
私、根がライダーなもので、
(何年も乗っていなかったくせになんですが)
オートバイに乗るときはどんな近距離でも、
ヘルメットのあご紐はきちんとしますし、
グローブもします。
夏はモトクロス用のFOXやANSWERなどの
派手なプロテクターのメッシュのグローブ。
値段はたいして高くないのですが、
だいたいワンシーズンしか持ちません。
冬はそもそもあまりバイクに乗りませんが、
防寒優先でスキー用のグローブと使い分けています。
他のシーズンに比べれば、
冬はこだわりがあまり無いといえます。
―で、それ以外の季節は
ここ二十年くらい同じグローブを使用しています。
それがこの、グリップスワニー。

別に、何処がどう優れているとか説明しにくいのですが、
これ、もの凄く手になじむんですよ。
おまけに、超がつくほど頑丈。
春と、秋にしか使用していないとはいえ、
今までに3着しか買い換えていなくて、
その3着目はまだおろしていないというのは、
他のシーズン使用しているグローブや、
サーキット走行に使用しているグローブと比べても、
異常な耐久性といえましょう。
不思議なことに、使いすぎて汗を滲みこみ
臭くなってしまうなんてこともありません。
(野球の新庄選手はデビューしてから引退するまで、
同じグローブだったというのは、本当なのだろうか?
ーでも、革製品は持ち主の汗を吸って生きている様な
そういうところがありますね。)
いわゆる、レーシングレプリカ系の機能優先で
派手めな物も好きなのですが、
これがあると、一般道では
他の物を使う機会がなくなってしまいます。
いわゆる最初の一着は、
汚くなったので、新しいのをおろしただけで、
その後しばらく庭木の手入れなどの
軍手代わりに使っていたぐらいです。
さすがに、釣りで、それも海で使ったら、
そんな風に出来ていないし、
長持ちもしないでしょうが、
そうとわかっていても、
前に持っていた、
5本とも指の出る自転車用などは、
いま、ちょっと使ってみたいかなぁ、
なんて思ってしまいますね。

(なじんだ物なら意外と使えそうだが、サミング出来ないかな?)
まぁ、水上バイク用やヨット用などで
探したほうが、好みで機能性の高い物を
探せそうな気もいたしますが、
(釣り用を選べ!って感じですが・・・)
なんとなくグリップスワニーでと思わせてしまうほどの
自分にとっては愛着のあるアイテムです。
(エー、私が最後に購入したのは、10年以上前なので、
今の物はどうなのか知りません。って、まだ手に入るのかなぁ?)
↓押してくれ~!!


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
ご意見はいろいろあると思いますが、
秋元康を尊敬しています。
どうしても軽薄な底の浅い印象は拭えなくて
好みははっきり分かれる方だと思いますが、
作詞家として目の付け所、バランス感覚は
並ぶ人は無いと思いますし、
意外に王道を行く人だと思います。
そして、良い意味で、
とっても強引な嘘つきでもあると思っています。
バス釣り業界はこの人に1億積んで
三顧の礼を持って迎えれば
持ち逃げされるかもしれませんが、
5年後には活性を迎えることが
出来るかもしれませんね。
(歌詞を読むと少女チックなロマンチストだなぁ・・・って。
かっことじとじ。)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 22:02│Comments(2)
│マイ・タックル2
この記事へのコメント
こんばんわ!
ワタクシもスワニー愛用者です!
指有りは、既に消耗してしまいましたが
バイクの時は欠かせない相棒でした!
現在はフィンガーレスが手元にありますが
もう15年以上使ってますが、へたれる事を
しりません!
事故で多少ほつれてしまっていますが、まだまだ
現役っす♪
海で使うと、濡れ手縮んでしまい、色落ちします(泣
あまり水に手を入れない釣りならば良いと思います(^^)
いまでも同じ物が買えますよ!!
ワタクシもスワニー愛用者です!
指有りは、既に消耗してしまいましたが
バイクの時は欠かせない相棒でした!
現在はフィンガーレスが手元にありますが
もう15年以上使ってますが、へたれる事を
しりません!
事故で多少ほつれてしまっていますが、まだまだ
現役っす♪
海で使うと、濡れ手縮んでしまい、色落ちします(泣
あまり水に手を入れない釣りならば良いと思います(^^)
いまでも同じ物が買えますよ!!
Posted by 番長 at 2009年07月03日 23:25
なんと!番長さん、持ってらっしゃるんですか?
(こんな無骨なの、そんなメジャー製品だったの?)
でも、よかったー!ついてきてくれる人がいて。
今回のネタはあまりに
はずしているかなぁと思っていたんですよ!
それにしても番長さんとあの方のタックルを見るにつけ、
湾岸の怪鳥と悪魔のZにはオペルじゃついていけませんよー!!
(下界に降りてくると、番長さんじゃなくなってしまいますが)
(こんな無骨なの、そんなメジャー製品だったの?)
でも、よかったー!ついてきてくれる人がいて。
今回のネタはあまりに
はずしているかなぁと思っていたんですよ!
それにしても番長さんとあの方のタックルを見るにつけ、
湾岸の怪鳥と悪魔のZにはオペルじゃついていけませんよー!!
(下界に降りてくると、番長さんじゃなくなってしまいますが)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2009年07月03日 23:51
