ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月13日

バリバリ伝説

その昔、水曜日の夜は
バイクの交通事故が多かったと聞く。



かく言う私の釣り仲間の古くからの友人も
そんな水曜の晩に事故を経験している
一人であったりします。
(バイクは全損だったと記憶している)

「(週間少年)マガジン読んで熱くなって出かけると、
事故っちゃうんだよなぁ」

なんて、今でこそ笑い話になってしまう訳なのですが、
マガジンを読むと事故る理由は、
その当時連載されていた、2大バイクマンガ
「バリバリ伝説」と「あいつとララバイ」を
読むと“熱くなる”からであります。



いまだ超える作品が出ることの無い、
最高に“熱い”バイクマンガが連載されていました。

(と、いうか、今後もこの2作を超えるバイクマンガは出ないと考えます)



かく言う、当時の私も、もろにハマっていて、



「かめっ!!」




バリバリ伝説




っと、騒ぐ、こんな感じの「膝スリ小僧」だった訳であります。
(ぜんぜん寝てねーじゃん!って突っ込みは無しよ!!)





バリバリ伝説

「バリバリ伝説」・・・現在「イニシャルD」を
ヤングマガジン誌上で好評連載中の
しげの秀一氏の初期のマンガで
同時期 週間少年マガジン誌上に連載されていた
「あいつとララバイ」楠みちはる著と
2大バイクマンガとして知られる。
高校生の主人公、巨摩 郡(こまぐん)が
友人に声をかけられ出場する
鈴鹿4時間耐久レースをへて
世界を転戦するGPライダーとして成長する姿が
描かれる。

(ちなみに、楠氏はしげの氏がまたバイクマンガを
描き始めたら、俺もバイクマンガを描くと言っているのを、
雑誌で読んだことがあります。ライバルなんですねぇ・・・)


まぁ、好みの問題とは思いますが、
ライダー必見のバイブルであります。









同じカテゴリー(お勧めマンガ)の記事画像
マンガ「I
バーサス魚紳さん!02(昭和40年男には、たまりませんわぁ!!)
3月のライオン (マンガ史に残る名作になりそうな予感)
アマゾンにどっぷり浸かる日々(GTO SHONAN 14DAYS)
アマゾンにどっぷり浸かる日々(フットボールネーション)
勇午 (ハリウッド映画に匹敵!!)
同じカテゴリー(お勧めマンガ)の記事
 マンガ「I"s」(全15巻大人買い) (2019-04-01 01:38)
 バーサス魚紳さん!02(昭和40年男には、たまりませんわぁ!!) (2019-02-22 15:21)
 3月のライオン (マンガ史に残る名作になりそうな予感) (2012-03-30 00:09)
 アマゾンにどっぷり浸かる日々(GTO SHONAN 14DAYS) (2012-01-19 15:00)
 アマゾンにどっぷり浸かる日々(フットボールネーション) (2012-01-18 18:47)
 勇午 (ハリウッド映画に匹敵!!) (2011-10-16 11:08)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 13:49│Comments(2)お勧めマンガ
この記事へのコメント
こんにちわー
おいらもリアルタイムで「かめっ!」てやってました。
同世代?_?
ちなみに写真Nチビに見えるのは気のせいでしょうか?
私も秋ヶ瀬とか京葉でSP50参戦してました@@
車にバイクとバスロッド持参でw
Posted by めまめま at 2008年01月13日 16:24
めま様いらっしゃいませ!

世代的には、私の方がぜんぜん爺ィなんじゃないかなぁ・・・

SP50ですかぁ、楽しそうですね!
自分はNチビの初期型で、少しだけ圧縮上げて
2次減速の調整だけの、ほぼノーマルでしたので、
へたくそでもあり、そんなにレースとかは出ていなかったのですが、
秋ヶ瀬って言ったら、モトチャンプ情報で
憧れの場所でしたよ!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)ばるたん (V)o¥o(V) at 2008年01月13日 17:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バリバリ伝説
    コメント(2)