2011年04月18日
ダイスをころがせ!
「鯰道、熱海に立つ」の途中ですが、
今回は先日帰郷したときの、お話です。
久しぶりの休日に地元に戻って
ゆっくり過ごしたのですが、
こちらも久しぶりにちょっと前までよく通った、
中古釣具屋さんに行って参りました。
よせばいいのにねぇ・・・
「よせばいい」とは、なまじお小遣いのあるときに、
釣具屋へ行けばよけいな散財をするのは
分かりきっているってことで、
今回も、まぁ、やってしまいました。
いくつも持っているルアーを、
何故買い足す??って、感じです。
前オーナーがフックを変えているのが、
なんか「気持ちが分かる」って、感じで
手に取ってしまった中古ルアーに、
おまえ100はいくつ持ってるんだよ!!
と、自分で突っ込みたくなる、
新品安売りマイフェイバリットルアー。
そして、今更なバドとザラ。
バドは、これも幾つも持っているにも拘らず、
ステッカーの“2002”に、食指が動いてしまい、
ザラは私としてはスプークやスプークjrのほうが
使用するくせに、ちょっとした
ギミックに魅かれての購入。
なんてことはないのですが、
ダイスが入っているモデルなんですよ、
これ。
こんな、クレクロのダイス入りや
バドの鈴入りって、
効果のほどは分かりませんが、
見かけると欲しくなっちゃうんですよねー。
(この鈴もっとしっかり“鳴れ”ば、いいんですけどねー!)
ってことで、まぁ、家に持ち帰ってから
押入れにうずたかく積まれた、
ルアーボックス達を前にして
自己嫌悪。
アレほどもうルアーは買い足さないって
思っていたのにー!!
↓ポチっと押してくれ~!!
トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、

にほんブログ村
ナマズ・フィッシングの情報集めに!!

にほんブログ村
釣りのランキング

フィッシング情報&ランキング

映画情報などはこちら↓

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー

足もとのお友達

ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 12:00│Comments(0)
│ルアーコラム