2009年06月30日
新作なまずDVD鑑賞!!
日曜日の深夜に、
日課になっているリンク先
凄腕なまずフィッシャーエルフさんのブログ
“NIGHT WALKER”を観に行って
「なんじゃこりゃー!!」と、
1人で騒いでしまったのですが、
新作なまずDVDが紹介されていました。
(それにしても毎度毎度この手の新作・新商品情報が
とっても早いエルフさんです)
(余談ですが、私がなまず釣りを始めたときに
隅から隅まで読んで勉強し、
研究したのがこちらのブログでした)
エルフさんにして、
「他の方がどう評価するかは解りませんが、
エルフさん的には鯰釣り歴が長い方も始めたばかりの方も
このDVDは『一見の価値あり!』と思います。」
と、書かれてあっては、
購入して見るしかないでしょう。
夜中のうちに「OPA!」に発注・振込みを済ませて、
本日届きました!!
(今日は一日外に出ないでこいつが届くのを待ちましたですよ)
ジャーン!!

全編ナイトビジョンを使っての撮影は、
興味の尽きない画像が満載!!
目を凝らしてみてしまいます!!
詳しい内容・感想はエルフさんの記事を
読んでいただくとして、
私が特に気に入ったのは、
“音”
今までこれほどまでにバイトの音を拾った
なまずDVDは無いと思います。
そしてこの音が聞きたいがために
夜な夜な出かけてしまう私としては、
非常に嬉しい作りとなっております。
ナイトスコープ欲しくなって
通販サイト見てまわってしまいました。(ミーハー)
高くてとても買えませんけどね!!
↓押してくれ~!!


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
夏色のぉ恋人ぉ♪
夏色のナマジ~ィ♪♪
去年とは唇が違ってルー(イェーイ!)
と、口ずさみながら夜の河原をはいかいしています。
日課になっているリンク先
凄腕なまずフィッシャーエルフさんのブログ
“NIGHT WALKER”を観に行って
「なんじゃこりゃー!!」と、
1人で騒いでしまったのですが、
新作なまずDVDが紹介されていました。
(それにしても毎度毎度この手の新作・新商品情報が
とっても早いエルフさんです)
(余談ですが、私がなまず釣りを始めたときに
隅から隅まで読んで勉強し、
研究したのがこちらのブログでした)
エルフさんにして、
「他の方がどう評価するかは解りませんが、
エルフさん的には鯰釣り歴が長い方も始めたばかりの方も
このDVDは『一見の価値あり!』と思います。」
と、書かれてあっては、
購入して見るしかないでしょう。
夜中のうちに「OPA!」に発注・振込みを済ませて、
本日届きました!!
(今日は一日外に出ないでこいつが届くのを待ちましたですよ)
ジャーン!!

全編ナイトビジョンを使っての撮影は、
興味の尽きない画像が満載!!
目を凝らしてみてしまいます!!
詳しい内容・感想はエルフさんの記事を
読んでいただくとして、
私が特に気に入ったのは、
“音”
今までこれほどまでにバイトの音を拾った
なまずDVDは無いと思います。
そしてこの音が聞きたいがために
夜な夜な出かけてしまう私としては、
非常に嬉しい作りとなっております。
ナイトスコープ欲しくなって
通販サイト見てまわってしまいました。(ミーハー)
高くてとても買えませんけどね!!
↓押してくれ~!!


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
夏色のぉ恋人ぉ♪
夏色のナマジ~ィ♪♪
去年とは唇が違ってルー(イェーイ!)
と、口ずさみながら夜の河原をはいかいしています。
2009年06月30日
“イルカの日”
今年に入って、DVDの発売がやっと決定して
待ちに待ったソフトが、やっと手に入りました。
イルカの日

そもそも、古いビデオテープで
このソフト持っているのですが、
今回のDVDソフトの個人的目玉は、
テレビ放送時の“吹き替え版”。
映画公開時に映画館で見れなかった私が
最初にこの映画を観たのは、
テレビ放送でのことで、
そのときのイメージが鮮烈に脳裏に焼きついている訳です。
字幕版だとちょっと何かが足らないような気がしてしまいます。
この映画、イルカが人間の言葉をしゃべる訳ですが、
それが、英語の字幕版より
日本語の吹き替え版のほうが
この映画のイメージとして、
個人的に記憶されている訳なんです。
ショーン・コネリーの声が若山 弦蔵じゃないとだめなのと同じ理屈です。
そんな訳で、手に入れて早速”吹き替え版”で見たわけですが、
やっぱり良いわぁ・・・この映画。
日本語吹き替え版の「パー、マー、すきー」は、
今見ると少々脱力かも(^ ^;)
ですが、この頃の吹き替えは味があります。
ストーリーはイルカに人間の言葉を理解させるべく
研究を重ねていた海洋動物学者が、
イルカを利用して大統領暗殺を企てる
という陰謀に巻き込まれるといった話なんですが、
CGじゃない本物のイルカの演技が素晴らしい!!
泳いでいるシーンを見るだけでも、
胸が高鳴ります!!
監督は「卒業」のマイク・ニコルズ。
フランスの作家ロベール・メルルの小説を、
「卒業」の脚本・監督コンビが映画化した
サスペンスです。
音楽がこれもまた映画にマッチしていて切なく良いんです。
“THE DAY OF THE DOLPHIN”イルカの日
泣けます!!
未見の方はこの機会にいかがですか?

ブログランキングに参加しております。
ブログ制作の励みになりますので
よかったら、“ぽち”っと、宜しくお願いいたします。
ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
70sのノリで・・・