ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月14日

釣れる!トリガーフィッシュ!!その3

ナマズ釣りを初めて3年ほどになるが、
日が昇り始めて空が明るくなる
1時間ぐらい前って言うのは、
急に活性が良くなる様に感じることがある。

原因はベイトとか、ねぐらに帰る前とか
色々想像出来るのだが、
この日はまさにそんな感じで、
AM3:30を回ったあたりから、
バイトが増えたような気がする。

―が、おそらくサイズは小さいのであろう。
長くリトリーブしているトリガーフィッシュについて
バイト音があり何度も追い食いをする。
でも喰いきれない。
いわゆるフックチューンをしたジッターっていうのは
このタイプを良く拾ってかけてしまうのですが、
大抵40前後のサイズです。

どうも数は居るようだが、
サイズが小さそうなその場所を見切って、
川沿いを下ります。

もう、そんなには時間が無いであろう。
そう思うと自然に足早になる。

今年今いるこのフィールドに
あまり来なかったのには理由がある。
そもそも、去年もあまりサイズが大きかった
記憶が無いのですが、
一番の理由は川幅が広いのだ。

何かしら目印になるポイントがあれば
そこへキャストするが、
基本は自分の居る側でも対岸でも狙っていくのは
圧倒的に岸際50センチ内が多いので
そもそもそういったところに狙って入れられない、
ロングキャストが必要な場所は
今年は避けてしまっている。
当然リトリーブの距離も長くなるので
やっていて飽きてしまうといったこともあります。

ショートキャストでラン&ガンという
今年の私のスタイルに合わないのです。

トリガーフィッシュではぜんぜん届かないし、
コントロールもつけられない。
今日のHB630Mだったら、
ラッキー13やポップスリンガーだと
面白そうな場所です。
普段使用しているHB600Lだと,
あまり使いやすいルアーじゃないので、
持ち歩いていませんが、
そういえば去年はここで、
ラッキー13やスプークJRでヒットさせたな。
―で、足元の速い流れで
取り込むのに苦労した・・・
いや、ばらしたんだった。

対岸側奥が流れが緩く広くて
手前側足元が流れが速くて
悔しい思いをしたのを
思い出した。そのときだった。

ボコン。

川の中ほどまでリトリーブしていた
トリガーフィッシュの航跡が消えた。
少しロッドの先を下げてラインのふけを巻き取り
感触があったところであわせをくれる。

3メートルぐらい手前側に寄った
下流側の水面がバシャバシャと跳ね上がった。
あ~、流れに入れちゃうとばらしちゃいそうだなぁ・・・
エエイ、強引!強引!強引!!!
と、水面に出た魚を滑らすように
ラインを巻き取り抜き上げちゃいました。
酷い取り込みだ・・・

釣れる!トリガーフィッシュ!!その3

釣れる!トリガーフィッシュ!!その3



写真だけ撮って速攻リリース。

その後もトリガーフィッシュを投げ続けるが、
バイトがあってものせることができず・・・
空が明るくなり始め、
バイトも減ったので撤収しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

思いがけずはまったトリガーフィッシュ。
ターンを考えないで巻くだけでも
魚が釣れたのでトリガーで釣った!!って
感じではありませんが、
なんとなく釣れそうと思った自分の勘と
それを信じて短い時間しか残されていないのに
わざわざ車にルアーを取りに戻った自分が
ちょっと凄いかも。

なんにしては普段とは違う貴重な経験が出来ましたです。

もしかして世界で最初にトリガーフィッシュで
鯉とナマズを釣ったのは私?かな??



  ↓押してくれ~!!

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

釣れる!トリガーフィッシュ!!その3

GyoNetBlog ランキングバナー


ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

今更ですが、ドリームキャストのハンドルは
使いづらいです。







同じカテゴリー(09’なまず2)の記事画像
夜の集会!
安藤ルアーでナマズ釣り。その3
安藤ルアーでナマズ釣り。その2
安藤ルアーでナマズ釣り。その1
安藤ルアーでナマズ釣り
同じカテゴリー(09’なまず2)の記事
 夜の集会! (2009-10-26 19:26)
 安藤ルアーでナマズ釣り。その3 (2009-09-23 03:10)
 安藤ルアーでナマズ釣り。その2 (2009-09-21 01:30)
 安藤ルアーでナマズ釣り。その1 (2009-09-18 16:01)
 安藤ルアーでナマズ釣り (2009-09-17 16:25)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 20:48│Comments(0)09’なまず2
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れる!トリガーフィッシュ!!その3
    コメント(0)