2008年12月14日
ポチッ!っと、生活
「Y様、近日中に必ず伺いますので、
今、しばらくお待ち下さい」・・・私的伝言
千葉県にて、軟禁仕事生活継続中で、
まったく湾岸シーバスへ出かけられません。
先日、親の用事で20時間だけ、
お休みをいただいたので、
ちょこっと、湾岸のポイントによって見ましたが、
小潮のためか、反応悪く
1ヒット、1バラシで
よけいに欲求不満が溜まってしまいました。
思う存分釣りがしたいです。はぁっ・・・
えー、そんなときの欲求不満の解消は
ネットで、お買い物。
お気に入り11Fタイダルや
アスリートミノーを
次回の釣行に向け
買い足しております。
まぁ、当然といっては当然ですが、
着る物なんかも、ウェブショップで、
買い足しています。
NF-design
最近、買ったのが、この方【↑】がデザインしたプリントの
Tシャツやトレーナー。




以上を、まとめて注文してみました。
実はこのデザイナーの方、
凄いルアーコレクターの方で、
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
「私設バスカラー博物館」の、ブログの館長さんであります。
さすが、こういったブログを書いている方だけあって、
アングラーの心を掴むデザインが
気に入っちゃいました。
商品到着が楽しみです。
他にも色々なデザインの物がありますので
リンクを張っておきます。
興味のある方はどうぞ。
(左にバナーがうるさく貼ってありますが、一応)
NF-design
―で、こちらのショッピングサイトに
こんなのもあったので
ついでに買ってしまいました。


馬鹿ですねぇ・・・(本当に着るのか?って感じですね。着るけど・・・)
最近お気に入りのルアー

ジップベイツ ZBL(ザブラ) システムミノー11F タイダル

ジャクソン(Jackson) アスリート ミノー フローティングスリム 12FSS
ブログランキングに参加しております。
ブログ制作の励みになりますので
よかったら、“ぽち”っと、宜しくお願いいたします。


Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 15:24│Comments(6)
│その他2
この記事へのコメント
new type oyaji=ばるたん(V)o¥o(V)
フォッフォッフォッ・フォォー・・・
これは・・・ツボにはまりました(((爆)))。
フォッフォッフォッ・フォォー・・・
これは・・・ツボにはまりました(((爆)))。
Posted by endoco at 2008年12月20日 22:28
endocoさん、おひさしぶりです!!
ここのところ、浮かんでみたくて、
フローター購入とか考えているんですが、
何が良いすっかね?
注意点とかありますか?
出来れば、百式とかズゴック見たいのが良いんですが・・・
(意味がわからん)
カヌーも捨てがたいなぁ・・・
ここのところ、浮かんでみたくて、
フローター購入とか考えているんですが、
何が良いすっかね?
注意点とかありますか?
出来れば、百式とかズゴック見たいのが良いんですが・・・
(意味がわからん)
カヌーも捨てがたいなぁ・・・
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2008年12月26日 02:44

個人的に欲しいのはマズメ フロートチューブ U-011の黒ですねえ。
グリーンなら見つかるのですが・・・黒が かっちょよいので。
U型がお奨めですがやや重量があります。藪こぎがある時は軽量O型も捨てがたいです。百式のイメージだとH型からの選択でしょうか(笑)。
H型は・・・お手軽ではないですが,大場所では最高でしょう。
注意点は・・テイクオフの場所選びくらいじゃないでしょうか。あとは重装備しないことかなあ(自虐)。
私も裏磐梯でカヌー+エレキで素敵な釣り(雨・風さえなければ・・・・)が出来そうだと思い・・・長い事悩んでおりますが,今だ実現していません。
グリーンなら見つかるのですが・・・黒が かっちょよいので。
U型がお奨めですがやや重量があります。藪こぎがある時は軽量O型も捨てがたいです。百式のイメージだとH型からの選択でしょうか(笑)。
H型は・・・お手軽ではないですが,大場所では最高でしょう。
注意点は・・テイクオフの場所選びくらいじゃないでしょうか。あとは重装備しないことかなあ(自虐)。
私も裏磐梯でカヌー+エレキで素敵な釣り(雨・風さえなければ・・・・)が出来そうだと思い・・・長い事悩んでおりますが,今だ実現していません。
Posted by endoco at 2008年12月28日 00:34
百式はHがたかぁ・・・うーむ。
いや、本当にナチュラムのリバレイのセットでも
とりあえず買って、浮いてみようかな?なんて、
考えているんですが、
ほぼ同値段で買える膨らますカヌー?の
セットにも、魅力を感じているところだったりします。
あぁ、どんどん「お気軽」のコンセプトから離れていくような・・・
いや、本当にナチュラムのリバレイのセットでも
とりあえず買って、浮いてみようかな?なんて、
考えているんですが、
ほぼ同値段で買える膨らますカヌー?の
セットにも、魅力を感じているところだったりします。
あぁ、どんどん「お気軽」のコンセプトから離れていくような・・・
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2008年12月28日 02:11

まずは・・・浮いてみましょう(笑)。
リバレイセットで全然OKでしょう。
なるべくクリアで水深がある場所が・・・最高です。
周りの風景もこれまた別世界。
はぢめて・・・足が湖底から離れた瞬間は今も忘れられません。
周景がまったく明媚でないところが・・・釣果はよろしいのですが^^。
兼ね揃える場所が,自分には裏磐梯なのです。
リバレイセットで全然OKでしょう。
なるべくクリアで水深がある場所が・・・最高です。
周りの風景もこれまた別世界。
はぢめて・・・足が湖底から離れた瞬間は今も忘れられません。
周景がまったく明媚でないところが・・・釣果はよろしいのですが^^。
兼ね揃える場所が,自分には裏磐梯なのです。
Posted by endoco at 2008年12月29日 13:27
印旛沼だと、悪名高い
コモンスナッパー(カミツキガメ)に
噛まれそうな気がする。
風光明媚には程遠いし。
とはいっても、
リンク先の写真などを見ていても、
楽しそうなんだよなぁ。
誰か、近くに友達とかいて、
一緒に浮かんで遊んでくれる人がいれば、
すぐにでも始めたいなんて思うんですけどね!
(結局すぐに1人で行くようになるとは思いますが)
コモンスナッパー(カミツキガメ)に
噛まれそうな気がする。
風光明媚には程遠いし。
とはいっても、
リンク先の写真などを見ていても、
楽しそうなんだよなぁ。
誰か、近くに友達とかいて、
一緒に浮かんで遊んでくれる人がいれば、
すぐにでも始めたいなんて思うんですけどね!
(結局すぐに1人で行くようになるとは思いますが)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2008年12月30日 00:00
