ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月21日

PENTAX Optio W30

今まで使用していた、
デジカメが不調のため
型遅れですが、個人的NEWマシンを
購入しました。

旧デジカメ

PENTAX Optio W30


新デジカメ

PENTAX Optio W30


実際このNEWマシンの写真は
旧デジカメにて撮影したので、
まったく撮れないと言う訳じゃないのですが、
3回に1回ほどシャッターを下ろすと
固まって動かなくなります。
リリース前提の魚を写すのには
手がかかりすぎますし、
見ての通り、いい加減、古い物でしたので、
新規に購入することにしました。

まぁ、そういったわけで、
色々リサーチしたのですが、
用途が用途なので、
防水・対衝撃に強い物の中から、
予算内で買える物が
実際はこれしかなかったというのが、
現状だったりします。

たびたびこのブログに登場する
M氏もカメラと携帯は
防水がいいよ!と、おっしゃっていたのも
耳に残っていました。
(確かに携帯は釣りの最中、
何度も水没させています。なぜか、動いているけど・・・)

ほかにも、仕事場のデジカメを
過去3回も雑に扱って
破壊して修理弁償していますので
工事関係者用のヘビーデューティの物も
候補に上げたくらいです。
(高くて手が出ませんでした)

そういった意味では、あまり使わなかったとはいえ、
この旧デジカメは奇跡的に
よくもったといえましょう。

まぁ、決め手は、リンクしていて
よくコメントを下さる番長様
アドバイスがあったからです

番長様、たびたびありがとうございます。

本当はおそろいのW60にしたかったのですが、
そんなに高機能でも今までが今までで
使いこなせそうも無いので、
古いほうにしました。
けっして予算が無かった訳では・・・
(2万円違うと、ちょっとねぇ・・・)

これで当面は忘れてでもいかない限り
魚の写真の無いブログの更新は
しないですみそうです。

見える、見える
ペンタックス、ペンタックス 
望遠だよ 望遠 ワイドだよ



同じカテゴリー(その他2)の記事画像
おやつ
また失敗
点検・整備
フィッシュオン王禅寺へ行ったら、お勧めラーメン屋
なんじゃぁっ!コリャッアァァッ!?
CANDY POP
同じカテゴリー(その他2)の記事
 おやつ (2009-05-22 15:20)
 また失敗 (2009-04-29 01:20)
 点検・整備 (2009-04-25 11:58)
 最近のお気に入り (2009-04-07 02:58)
 フィッシュオン王禅寺へ行ったら、お勧めラーメン屋 (2009-04-04 16:52)
 楽しい釣り (2009-04-02 16:45)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 11:19│Comments(4)その他2
この記事へのコメント
こんにちわ!

Newマシンですね!

ナイスです!

ワタクシの方のW60ですが、ばるたんさんの機種に
比べ、バッテリー容量がかなり小さいので困りモンですよ(泣

普通に使って半日持たないですから(怒

一応メーカーに問い合わせをしたら「そんなもん」みたいな
回答でブチ切れましたが・・・・・・
Posted by 番長 at 2008年10月21日 14:41
えー!そうなんですかぁ?

普段からあまり使わないからなんですが、
バッテリーの予備も用意しておいたほうが良さそうですね!

私のはどのくらいもつのだろうか?
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)ばるたん (V)o¥o(V) at 2008年10月21日 16:16
W30は比較的長持ちするようです!

多分普通に使って、2日とか平気なんじゃないでしょうか?

だってバッテリーの大きさがスッゴイチッチャイですから・・・・

W60は、色々使わないであろう機能満載なので
余分に電気を喰うって言うのに・・・・・

確かに軽いんですけどね~(汗

半日じゃ釣りいけないすよ(泣
Posted by 番長 at 2008年10月21日 20:08
なんかちょっとは動画撮れるみたいですが、
使い方覚えないほうが良さそうですね!
電機食いそうだモン。

まぁ、昔からカメラが好きな友人が
いつもそばにいて、
任せきりでいたせいか
不思議とあまりこだわらないんですけどね。

ブログ以外で使うことめったに無いから
大丈夫だとは思うのですが・・・
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)ばるたん (V)o¥o(V) at 2008年10月23日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PENTAX Optio W30
    コメント(4)