ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月08日

09’炎月7





沖釣り、中でも湾フグ=バルーンフィッシングに最近ハマっていて、
月1くらいのペースで釣りに出かけている。

最初はもともと持っていたバスタックルで始めたのですが、
すぐに専用のロッドを購入。
リールもやっぱりバスやシーバスで使用していたものの中から、
海で使ってもよさそうなものをチョイスして流用していたのですが、
何回かやっているうちにもうちょい軽いリールが欲しいかな?
と、思うようになってきたので、色々物色しておりました。

ようは軽くてハイギアのベイトリール。
要するにシマノならステファーノやらスティーレ。
ダイワでならエアドってところなのでしょうが、
なかなか手ごろな価格の中古に巡り合わず、
新品での購入を考えていたのですが
そのお金があたらフィールドへ出かける資金に回したいよなぁ、
と、なかなか実際に購入とは、行きませんでした。
そんななかオークションでこの09’炎月7を見かけたわけです。
元の定価を考えれば、8分の1。
現行モデルの新品17ゲンプウ150ぐらいの価格で落札出来てしまいました。

09’炎月7





おいおい、メタニウムmg7であったなら
絶対この価格じゃ購入できないと思うのですが、
まぁ、海水使用の中古だと
こんなものなのかもしれませんね。

09’炎月7




ラインキャパPE1号200メートルは先日購入のエランVTNとかぶり
想定使用シーンも似たリールなので
タックル2セット持ってのバルーンフィッシングで
シャロースプールとナロースプールの使用感の違いを
比べてみるのも面白そうです。
にしてもだ、このPE専用スプールって
ただの浅溝とはなにか違うとことがあるのであろうか?



まぁ、このリールにしようかな?と、
本当に思っていたんですけどね。




 ↓ポチっと押してくれ~!! 




にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ


トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ


ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ


ナマズ・フィッシングの情報集めに!!

にほんブログ村 釣りブログ ナマズ釣りへ

にほんブログ村

釣りのランキング
09’炎月7


フィッシング情報&ランキング
GyoNetBlog ランキングバナー


映画情報などはこちら↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー
マウスコンピューター/G-Tune


足もとのお友達
クロックス 公式オンラインショップ


ヤフーでお買い物






ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲










同じカテゴリー(タックルコラム2)の記事画像
Let's go fishing with two wheels!
最近の絆創膏(釣行時の必需品)
07メタニウムMg7
AXIS400F
欲望のお買い物vol,2
tailwalk  ELAN VTN81R
同じカテゴリー(タックルコラム2)の記事
 Let's go fishing with two wheels! (2019-08-07 00:16)
 最近の絆創膏(釣行時の必需品) (2019-08-04 20:08)
 07メタニウムMg7 (2019-04-16 22:17)
 AXIS400F (2019-04-11 16:44)
 欲望のお買い物vol,2 (2019-04-09 23:02)
 tailwalk  ELAN VTN81R (2019-04-07 23:28)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 21:40│Comments(3)タックルコラム2
この記事へのコメント
PEラインは巻き取りのテンションが高いからスプールが変形しない強度(厚み?)となっているのではないかと思います。PEを巻きっぱなし放置するとスプールの温度変化による伸縮が自虐行為となるのも想像出来ますのでそこいらの安定性も考慮されているのでは無いでしょうか?軽量化の孔などは採用されない・・・と勝手に解釈しております。
Posted by endoco-x at 2019年04月12日 14:33
あれ・・・? 炎月のスプール孔が空いてますね(笑)。
Posted by endoco-xx at 2019年04月12日 16:30
あれ・・・? 炎月のスプール孔が空いてますね(笑)。
Posted by endoco-xx at 2019年04月12日 16:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09’炎月7
    コメント(3)