2014年06月17日
(V)o¥o(V)バルタンの知らない腕時計の世界
そもそも腕時計と言ったら、
SEIKOが世界一のメーカーだと
認めているので、
正直、他のメーカーに目がくれることはめったに無い。
まるで芸術品といえるような精巧な作りの
手巻きや自動巻きはまた別の世界ですが、
(正直とても手が出せない)
ブランド物もそれなりに興味があったとしても
日常使うなら質実剛健信頼の日本メーカー
SEIKOを私は選択する。
なかでも私自身がいい加減で適当な雑な性格と言ったことも有り
特に注意することも無く腕につけていてガラスに傷もつきにくく
壊れにくく頑丈なダイバーを日々使用することが多いのですが、
そんな私でも一瞬の気の迷いで
よそのメーカーの時計を手にしてしまうことがある。
TAG HEUER 2000 974・013

F-1がマイブームの頃、手に入れてみたものの
まぁ、その、あまり気に入らなかったのと
比較してしまうと、やっぱり自分的にはSEIKOって事を
改めて確認・納得してしまいます。
安っぽい文字盤に金・銀コンビの
プアマンズロレックスだかオメガな
ベルト。
SEIKOと比較すると明らかに燃費の悪いクオーツで
電池のもちも悪くおまけに電池交換も料金が
何故だか高い・・・
時計が電池切れで止まっているのを見るのは
あまり好きじゃないので
電池交換は切れてしまうごとにしていて
今も動いているのですが
購入後ずいぶん時間がたってはいるのに
壊れることなく動いているのには
ちょっと感心してはいる。
正直、SEIKO製ならそもそも
そうそう壊れたりしないことは
実感していますが、
クオーツとはいへ舶来物の精密機械で
メンテナンスすることも無くほったらかしと言うことを考えれば、
そのうち壊れて動かなくなるかな?なんて
思っていたのですが・・・
今でもわりと正確に時を刻んでおります。
正確には憶えていませんが
おそらく手元に20年ぐらいあるわけで
そうなるとそれはそれで
何とか使用方法を考えてみたりするわけで、
机の引き出しの中である日動かなくなっていたなんていうのも、
なんかちょっと淋しいし。
どうも好きになれないベルトでも替えてみようかな?
と、あれこれ考えてみました。
(まぁ、他の時計でもベルトで問題を抱えていたって事も
あるんですが)
腕時計 ベルトで困れば モレラート
なんて、標語もあるみたいなので
時計ベルト専門店のサイトで手ごろな価格のものを
発注してみた。
MORELLATO REGATTA18mm Gold Brown
(リンクはオレンジです)
―えぇ、とりあえず、がさつで雑な性格の私には、
生活防水仕様だけは欠かせない条件でした。
届いた商品をさっそく換装してみてちょっと驚いた。
こんなに印象が変わるものなの?
正直、かなり適当に選んだのに
装着してみてかなり自分好みに仕上がってびっくり!!
やばい!癖になりそう!!

・・・そんな訳で、その後手持ちの時計のベルト交換が
しばらく趣味のようになってしまいました。
ナチュラムでもけっこう取り扱っている腕時計。
これのフィッシングタイム通知機能搭載って、
使ってみたくなりません??

カシオ (CASIO) AQW-101J-1AJF【フィッシングタイム通知機能搭載】
↓ポチっと押してくれ~!!

トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、

ナマズ・フィッシングの情報集めに!!

にほんブログ村
釣りのランキング

フィッシング情報&ランキング

映画情報などはこちら↓

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー

足もとのお友達

ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 20:02│Comments(0)
│腕時計