2007年12月28日
おまじないの答え

写真にあるように、ルアーの
エラにあたる部分に、
マジックで線を入れています。
別にたいした理由はないのですが、
自分なりにひとつルアーに何かすると、
それだけ思い入れが出来るであろうと言う事で、
新品ルアーを買ってくると、
「お前に生命を吹き込んでやる!!」って、
どっかのマンガの台詞ですが、
つぶやきながら、塗ったり書いたりしています。
ーで、「お前に魂があるのなら応えろ!」って、
キャストしています。
マァ、それで釣れたら世話は無い訳なのですが・・・

写真の様に純正でラインが入っているものがありますよね。
この赤い線、別に黒でもよさそうなものなのですが、
ヒロ内藤さんの記事で、バスは色の識別が出来て
なおかつ動体視力が優れているといったことが書いてあり、
エラブタの内側の赤を、リアルなものとしてみているといったような、
ことが書いてあったように記憶しています。
そういったわけで、エラブタの内側に
赤を入れたのが、コレ、

ーで、たまたま塗ってすぐの使用で、釣れました。
(マァ、魚からは陰になるから、見えているとは思えないのですが・・・)

コレなんかも、赤入れてからの方が
釣れている実感があって、そんな話を友達としていたら、
俺もミノーに書いてるよ!!って、話になり、
それから赤ペンが止められなくなってしまいました。
それが一番上の写真になる訳であります。
目玉に見える黒いドットなんかもよいと思えるのですが、
自分は、エラに赤。
新品ルアーをパッケージから出すと、
魂入れるのが日課になりました。

Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 18:05│Comments(0)
│マイ・タックル1