2010年11月28日
ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間(こんな能力は要らないのですが)
ジェフリー・ディヴァーのリンカーン・ライム・シリーズ
「ウォッチメイカー」の作中に
人間の動作や表情を見て嘘を見破る
キャサリン・ダンス捜査官と、いうキャラクターが
出てくるのですが、
(後に彼女を主人公にした作品が
作られています。お勧め!)
アメリカあたりでは“本気”で
そういう研究をしているところがあるのであろうな。と、
そのとき、思ったわけです。
ところがどうも顔の表情を読み解く心理学者は
実際に本当にいるらしい。
(犯罪の捜査協力をしているかどうかは
知りませんが・・・)
そんな実在の心理学者ポール・エクマンをモデルにした
テレビ・ドラマが今回ご紹介の「ライ・トゥ・ミー」
であります。

正直に言って作品を見るまでは、
根拠もなくもっと軟派なものを
想像していたのですが、
意外に硬派。
良く練られた脚本に良質な演技人で
とっても見ごたえがありました!!
NHKがBSで夜11時くらいから放送しても
おかしくないクオリティ!!
お勧めです!!
オフィシャルHP
http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/985
まぁ、心理学者である主人公カル・ライトマンが
表情や仕草から嘘を見破ることで
犯罪捜査の手助けをする話なのですが、
実生活ではこんな能力のある人がそばにいたら、
私のように嘘にまみれた生活を
送っている人間には“うざい”だけなわけです。
犯罪捜査とかは別として、
嘘は嘘で許容出来たり
疑わない包容力があるほうが、
豊かな人間関係のような気も
するんですがね。
だから、この作品を見て
本気でこんな能力を勉強しようとは、
私は思いませんが、
モデルになった心理学者の著書のリンクを含めて
貼って置きますので、
興味のある方はご覧下さい。
ちなみに下のリンクで
第1話の無料配信しているようです。
ライ・トゥ・ミー第1話無料配信
ポール・エクマン
おまけ。ディーヴァーのキャサリン・ダンス登場作品のリンク
映画情報などはこちら↓

トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。

ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、

にほんブログ村
ナマズ・フィッシングの情報集めに!!

にほんブログ村
フィッシング・ランキング

フィッシング・情報&ランキング

ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー

足もとのお友達

ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 12:00│Comments(0)
│ドラマの感想 2