アンラッキー13デイズ,コーヒーブレイク

ばるたん (V)o¥o(V)

2008年11月15日 13:10

懸命に時間を調整して
釣れない釣行をして、
苦しむ日々を書き綴っておりますが、
まぁ、フィッシングって
釣れない釣りでも、自分としては
それはそれでけっこう楽しかったりします。
負け惜しみのようではありますが・・・

もう、一生懸命めいっぱい楽しみたい!

っていうのは、そりゃ釣れるに
越したことはないのですが、
漁をしている訳じゃないし、
私としては、けっこうほどほど
魚が釣れるまでの過程を
自分なりに余裕を持って楽しめれば、
良いと思っております。

そんな風に思う釣りの
ある意味究極のルアーフィッシングは
自分で作った、ハンドメイドルアーや
タックルで魚にたどり着くことではないか?
などと思っております。

東山湖で知り合った管理人の
安藤さんなどは、そういう意味では、
私の理想とするフィッシングを
体現しているお方で、
自分で制作したルアーや
タックルで
トップのバスフィッシングを
楽しんでいられるようです。

安藤さんデザインのルアーとしては
美蝉キャタピーヤーンAN-DOなど
スミスのルアーで馴染みが深いですよね。
なんか最近こんなのも出たらしいなぁ。


スミス(SMITH LTD) キャタピー

鯰フィッシングの必需品。
かの、大久保幸三氏もDVD「レジェンド7 鯰伝説」で
爆釣させておりました。
かく言う私も、非常にお世話になっております。



先日、東山湖に言った時に少し話をして
ルアーを購入しました。

 

 

安藤さんの直筆で、
パッケージにネームを入れていただいたのですが、
今回買ったのはすべてUSEDになります。
安藤さん自らが、実釣して
バスを釣ったものなんだそうであります。
いわゆる、実走行で調子を見たレーシングカーのような
商品と言うことになります。

自分としては、もったいないルアーですが
今回二つはプレゼント用。
自分の物として一つと言うことで
大切に使いたいと思います。

安藤さん本人も「こんなので釣れればラッキー」
なんて、肩の力が抜けた感じのルアーらしいのですが、
こんな風に自分で作った
個性溢れるルアーで魚が釣れたら、
ぜったい楽しいと思います。

いや、本当にむちゃくちゃ憧れるんですよ!
このスタイル!!

自分で作ったら、これほどのクオリティの物は
一生作れないでしょうが、
アイデアはあるので、
私も色々挑戦して、
ルアー作りなどして見たいと
考えております。

まぁ、基本の普通のルアーフィッシングが
もう少し、進歩したらなんですけどね!

安藤さんハンドメイドルアーはこちらで購入できるようです。
興味のある方はどうぞ⇒ http://www.cho-mu.jp/premium/premium_ando.html


ブログランキングに参加しております。
ブログ制作の励みになりますので
よかったら、“ぽち”っと、宜しくお願いいたします。






関連記事