近所の管釣り「ジョイバレー」へ行ってきました。

ばるたん (V)o¥o(V)

2008年10月30日 23:06

朝練の印旛沼の後、ちょこっと寝て
出勤してみると、
「今日は休みでいいよ」と、
言われた。

最初から分かっていたら、
友人に誘われていた
水中空針フィッシング
いっったのにぃっ!!

もしくは、印旛沼より帰還してなかったのに!
(まぁ、あのままやっていても
釣れたとも思えませんですが)

車で数十分のところに、
シネコンを見つけたので、
リンク先、にしかわたく氏が
珍しく褒めていた
「容疑者xの献身」でも観に行こうと思ったのですが、
¥1800と言う値段が、
ちょっと気にかかった。
レイトショーなら¥1200。
それまで何をするか・・・
それは釣り。

ってことで、ソフトベイトを買い込んで
印旛沼リベンジ!とも
思ったのですが、
近所に管釣り「ジョイバレー」なるものが
あるようなので、
例の賞品、シャッセをデビューさせちゃおうと
いうことに。

なんと、仕事場の現場から
15分で到着。




シャッセ。デビューといいつつ
朝使用していた、
ベイトタックルにビジョン95などつけて
キャストしてみます。
対岸に届きそう・・・
っていうか、バリバリのトラウトマンに混ざると、
場違いって言うか、基地外?
着水の音で視線が集まります。
けっこう魚が追うから
やっていればそのうち思わぬ大物が釣れるかも知れませんが、
TPOを考えて(考えていたら、最初から投げないだろう!)
当初の予定どうり
シャッセをデビューさせることに。

とりあえず、彼女に管釣りでで
絶対釣らせるためのルアー箱を持ってきます。

ところが、超小型ハードベイト
とっかえひっかえキャストしてみても
どれもまともに喰ってくれません。
すんげーショートバイト。

シャッセ、かける系のロッドなのか
ことごとく弾きます。
操作はしやすく魚は寄せている感じなのに、
私が掛けられない!!
(そもそも、バイト自体がほとんど無いのですが)
250のレーサーレプリカに乗っているような、
ピーキーな感じ。
このロッド、けっこう上級者用?
勝手に掛かる系を使用する機会が多い
私には難しいぞ!これ。

仕方ない。車に戻るのは2度目で
ワレットを取って来た。

ラインが太めなので
重めのスプーンを
投げてみる。

これも何度か弾きながら、
ようやくモスグリーンのカラーに
チェンジしたところでヒット。
それにしても最初の1本を掛けるまで苦労しました。
宿舎に戻ったら、今日の実釣と照らし合わせながら
NEIちゃんのDVD観直して勉強しなおしだな。

魚の活性もあるでしょうが、
どうもこのスプーンの
スローのただ引きリトリーブって言うのは苦手だ。
こうすれば釣れると分かっていても
やりきれない。
まぁ、ミノーでもクランクでも一緒なのだが
普通にリトリーブするのって意外と
私には苦痛。
個人的一人上手の楽しい釣りがしたいと思うと
周りの目も状況も考えず、
自分勝手な釣りをしてしまいます。

どうも、このへんが
湾岸シーバスが釣れなくて、
どんなもんでもうるさい物に喰ってくる
なまずがほどほどに釣れる理由かもしれませんね。

シャッセの感じもつかめたことだし、
終了することに、
来週の東山湖で使用するのが楽しみな
タックルです。

さて、宿舎に戻って
映画でも観に行こうと用意をしていると、
現場でちょっとしたトラブルがあり、
仕事をすることに・・・なんだかなぁ・・・
「容疑者xの献身」は御預けとなりました。






ブログランキングに参加しております。
ブログ制作の励みになりますので
よかったら、“ぽち”っと、宜しくお願いいたします。

関連記事