“G-SHOCK”はキライ

ばるたん (V)o¥o(V)

2011年02月05日 18:52




私の左の手首から、めったに外れることのない
SEIKOのダイバーウォッチですが、
バンドが壊れたまま使っていたので、
修理に出すことにした。

そんな訳でSEIKOのお客様相談室に
連絡すると、製造されて20年以上経つモデルなので
すでに部品はないとのこと。
本体が当時流行ったデザインで
特殊な形をしているために、
既製品のベルトも着けられない。

ダイバーとしては軽いチタンボディが気に入っているので
SEIKOに改造修理をお願いして、
ついでに本体メンテナンスもお願いした。
当時の本体価格の半額に迫る値段ですが、
こういった使い慣れた“物”にかける値段は
プライスレスだ。


まぁ、そんな訳で腕時計が気になって
ウェブで色々見ていたら、
ナチュラムでも取り扱っているのに
気がついた。

これなんか、面白いと思う。


カシオ (CASIO) AQW-101J-1AJF







効果がある機能なのだろうか??

危うく“ポチッ!”っと、
してしまうところだったが、
思いとどまった。

正直、CASIOならG-SHOCK。
もしくはPROTREKなのだろう。

―が個人的にはG-SHOCKは
あまり好きじゃない。-てか、
キライだ。

その昔、いくつか買っては見たものの
今は手元にひとつも残っていない。

あの大袈裟で無骨なデザインや
重さに閉口してしまうので
どちらかと言うと、
Baby-Gのほうに好意的で
昔はペアでそろえた彼女のBaby-Gを
良く使用していたぐらいだ。


Baby-G(ベビージー) MSG-300C-1BJF


いや、まじ欲しいかも。


Baby-G(ベビージー) BG-169R-7CJF


白は汚れが目立つんだよなぁ・・・




―が、ちょっと興味があるのが
タイドグラフのあるモデル。
Baby-Gには見たところ
その機能が着いているモデルはないようだ。

釣りに出かけるときに便利かもしれないと、
安い物から順にピックアップしてみる。


G-SHOCK(ジーショック) G-7900-1JF







困ったことにこういうものは見始めると
止まらない。


G-SHOCK(ジーショック) GLX-5500-1JF







個人的にはあまりごてごてしていない
ベーシックなモデルが好きだが、
カラフルなカラーの物にも惹かれる。
アマゾンに行って見る。
色々見ていると、だんだんやばい精神状態になってくる。
やばい!まじカワイイゾこれ!!
(初期の目的のタイドグラフ機能は
ありませんが・・・)







あれやこれやと見比べているうちに
一種のトランス状態になっているといって
よいと思う。


とどめは“ポチッ”だ・・・・



SEIKOのダイバーのメンテナンス費用も
必要だと言うのに何をやっているんだか・・・


いつだって衝動買いの
G-SHOCKは、だからキライだ!



   ↓ポチっと押してくれ~!! 

トップ系プロのルアー・ビルダーさんとかも、多数参加。


ルアー・管理釣り場のコアな情報はこちら、

にほんブログ村

ナマズ・フィッシングの情報集めに!!

にほんブログ村

釣りのランキング


フィッシング情報&ランキング


映画情報などはこちら↓


ばるたん(V)o¥o(V)使用のパソコンメーカー


足もとのお友達




ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲


関連記事