ばるたん(V)o¥o(V)ハンドメイド・Ⅲ

ばるたん (V)o¥o(V)

2010年03月07日 22:17



3号機です。






行きつけのオートバイ屋さんの社長が、
私が1号機2号機を削っているときに、
“ササッ”と削りだしたものを基にして、
引き継いで仕上げた、
キャッチャーボート風のボートです。

バイク屋さんの社長は、
おまけにこんなものも作ってくれました。


 



これがなんだかわかった人います?

これについては、のちに説明するとして
3号機であります。

ステンレスの板を切って自作して作った
リップをつけて、後部にブレードをしょわして
一応、ビックバドのように仕上げました。

ラインを結んで浮かべてみると






ちゃんと、泳ぎました!!
それも、ビッグバドのように動いてます!!

ーが、ビックバドのように、
ガチョン!ガチョン!いいません!!
うるさくなる様に、アルミの板、付けたのですが、
あまり効果が、ありませんでした。








リップをつけているときは、
これが一番、動きそうに無いと思っていたのですが、
思ったよりちゃんと動きましたよ。

ってことで、名前はキャッチャーボート風
“(V)o¥o(V)NiceBoatⅢ”ですが、
初期デザインを決めて彫ったバイク屋社長より、
“だいにしょうなんまる”と、命名されました。

だいにしょうなんまる?






そういえば、お約束の重量チェックを
忘れておりました。






24,60g

重さもちょうど良いくらいです。


個人的な好みではもう少し
うるさく泳いでくれたほうが
好みですが、
ちゃんと、泳いでくれたことだけでも
行き当たりばったりなので
ラッキーと言えましょう。

キャッチャーボートだけに、
フィールドへ連れ出して
お魚を捕獲してくれると、嬉しいなぁ!!


しょうなんまる「ええい!いまいましい!てろりすとめ!!」

しょうなんまる「チョコチョコ、うるさい!!」

しょうなんまる「れーざーこうせんで、ぼうがいをうけております!!」







さて、黒い物体の名前は??

(よく、こんなの削りだしたと、
感心してしまいました。)


  ↓ポチっと押してくれ~!!

トップ系プロのビルダーさんとかも、多数参加。


管理釣り場のコアな情報はこちら、

にほんブログ村

ナマズ・フィッシャーの情報集めに!!

にほんブログ村






ばるたん(V)o¥o(V)の本日の1曲

なるほどー、そういう意味だったのかぁ。


関連記事