ナマズフィッシングは機動力vol,2
実は今となっては、笑って話せるのですが、
6月の末に単独事故を起こしてしまい、
愛車アストラワゴン(愛称:ゲルググ)の
フロントタイヤがもげてしまい、
廃車にしました。
(ゲルググなんて呼び名を付けると
手が切られちゃったりするようです)
相手無しの単独事故は、
自らの不注意と言うこともあり、
けっこうめげていました。
そんな訳で、トランスポーターを失い、
7月よりめっきり釣行回数が減ってしまった訳なのです。
―で、さしずめ足がないと何かと不便と言ったこともあり、
お友達の車屋さんに連絡。
「~こういった事情なんだけど、なんか下駄ない?」
と聞いてみると、
「走行6万キロ、車検が来年11月までの
サンバーが入ってくるけど、」とのこと。
ガソリンは高いし、時代は軽だよな!と、思い、
「現状5万でいいかい?」と聞くと、
「売った!」といわれた。
ちょっとまて、
それはいかにも裏がありそうじゃないか・・・
動くの?エアコン効くの?
ミッションやばいの?がわがぼこなの?
と、本来なら、先に聞いておくべき事を
色々聞いてみたが、
それなりにちゃんと動くとのこと。
まさか、「誰か不幸になったの?」
「違う違う、元が魚屋さんの車で
ちょっとルークリが大変かもね、得意でしょ?」
「先に言えってーの!!」
そんな訳で、非情に生臭い車を
買ってしまいました。
真夏の日中にカーペットや座席などを
はずしてルークリしましたです。
(必殺の室内水洗い!!)
ファブリーズや臭いカタブラを
ずいぶん使い、しあげましたが、
やっぱり微妙に生臭いし・・・
って言うか、暑くて死にそうでした・・・
そんな訳で、軽の1BOX「サンバー」が
足になりました。
釣りに行くなら、燃費もよいし
何処でも気軽に停められるし、
高速料金も微妙に安い。
賢い選択といえよう。
ナマズフィッシングに限らず
釣りは機動力です!
(自分で自分を慰めています)
これで、時間が出来たら釣りに行けると
安心していた矢先、出張になってしまいました。
東名川崎から首都高速・湾岸経由
東関東自動車道・富里を
これで何度か往復したのですが、
今まで所有したどの車よりも
手に汗握ります。はい。
EMOBILEを実家に忘れてしまい、
更新できなかったら、
ランクが落ちていく・・・
応援宜しくおねがいします!
興味のある方は、
ポチッ!とな!!
関連記事